団体名: 江府町立江府中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2017年 (平成29年)
中学A

[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] I Love the 207 (酒井格)

鳥取県大会
銀賞
指揮: 三原聖
1997年 (平成9年)
中学A
1996年 (平成8年)
中学A
1994年 (平成6年)
中学A
1992年 (平成4年)
中学A
1990年 (平成2年)
中学A
1989年 (平成元年)
中学A

[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] パストラーレ (保科洋)

鳥取県大会
銀賞
指揮: 田中晋造
1987年 (昭和62年)
中学A
1983年 (昭和58年)
中学A
1981年 (昭和56年)
中学A
1980年 (昭和55年)
中学A
1978年 (昭和53年)
中学A
1973年 (昭和48年)
中学A
1971年 (昭和46年)
中学B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 江府町立江府中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (20) 金賞 (9) 銀賞 (7) 銅賞 (4) 他 (0)
中学A30120
中学小編成179620
合計 (55) 金賞 (29) 銀賞 (18) 銅賞 (3) 他 (5)
中学A2861732
中学B51103
中学小編成2222000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2017年 (平成29年)
中学A[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] I Love the 207 (酒井格)

鳥取県大会

三原聖
銀賞
1997年 (平成9年)
中学A[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)

鳥取県大会

富田敦司
銀賞
1996年 (平成8年)
中学A[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] 吹奏楽のための《交響的音頭》 (兼田敏)

鳥取県大会

富田敦司
銀賞
1995年 (平成7年)
中学A[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス)

鳥取県大会

富田敦司
銀賞
1994年 (平成6年)
中学A[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽 (グノー)

鳥取県大会

富田敦司
銀賞
1993年 (平成5年)
中学A[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 より 序曲 (スッペ)

鳥取県大会

富田敦司
銀賞
1992年 (平成4年)
中学A[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)

鳥取県大会

田中晋造
銀賞
1991年 (平成3年)
中学A[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽1.ヌビア人の踊り、3.ヌビア奴隷の踊り、7.フリネの踊り (グノー)

鳥取県大会

田中晋造
銀賞
1990年 (平成2年)
中学A[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] 歌劇《ザンパ》 より 序曲 (エロール)

鳥取県大会

田中晋造
銀賞
1989年 (平成元年)
中学A[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] パストラーレ (保科洋)

鳥取県大会

田中晋造
銀賞
1987年 (昭和62年)
中学A[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] 序曲《イーグルクレスト》 (J.バーンズ)

鳥取県大会

井田博之
銀賞
1983年 (昭和58年)
中学A[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)

鳥取県大会

井田博之
銀賞
1981年 (昭和56年)
中学A[課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和)
[自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ)

鳥取県大会

井田博之
銀賞
1980年 (昭和55年)
中学A[課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)

鳥取県大会

福永博昭
銀賞
1978年 (昭和53年)
中学A[課] C : ポップス変奏曲《かぞえうた》 (岩井直溥)
[自] 歌劇《タンクレディ》 (ロッシーニ)

鳥取県大会

福永博昭
銀賞
1975年 (昭和50年)
中学A[課] B : ポップス・オーバーチュア「未来への展開」 (岩井直溥)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)

鳥取県大会

福永博昭
銀賞
1973年 (昭和48年)
中学A[課] 中学 : 吹奏楽のための寓話 (兼田敏)
[自] 管楽器のためのソナタ (カーター)

鳥取県大会

田口立身
銀賞
1971年 (昭和46年)
中学B
[自] 序曲《西部の人々》 (ワルターズ)

鳥取県大会

田口立身
銀賞