団体名: 大垣市立西部中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
中学A
2022年 (令和4年)
中学A

[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 復興 (保科洋)

岐阜県大会
金賞
2017年 (平成29年)
中学A
2016年 (平成28年)
中学A
2014年 (平成26年)
中学A

[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 復興 (保科洋)

岐阜県大会
金賞・代表
指揮: 中村充
2013年 (平成25年)
中学A
2011年 (平成23年)
中学A
2010年 (平成22年)
中学A

[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] カントゥス・ソナーレ (鈴木英史)

岐阜県大会
金賞・代表
県議会議長賞
指揮: 清水竜也
2009年 (平成21年)
中学A

[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ)

岐阜県大会
金賞・代表
県議会議長賞
指揮: 清水竜也
2008年 (平成20年)
中学A

[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (林紀人))

岐阜県大会
金賞・代表
県議会議長賞
2007年 (平成19年)
中学A
2002年 (平成14年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 大垣市立西部中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (12) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (11) 他 (0)
中学A1201110
合計 (19) 金賞 (17) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (1)
中学A1917101
地区 合計 (13) 金賞 (3) 銀賞 (1) 銅賞 (4) 他 (5)
中学A22000
中学B61140
中学C50005

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
中学A[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 歌劇《トスカ》 (プッチーニ (鈴木英史))

岐阜県大会

清水竜也
金賞・代表
2023年 (令和5年)
中学A[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] マードックからの最後の手紙 より (2021年版) (樽屋雅徳)

岐阜県大会

清水竜也
金賞
2022年 (令和4年)
中学A[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 復興 (保科洋)

岐阜県大会


金賞
2021年 (令和3年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 歌劇《ジャンニ・スキッキ》 (プッチーニ (鈴木英史))

岐阜県大会

清水竜也
銀賞
2019年 (令和元年)
中学A[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 より 1.眠りの森の美女のパヴァーヌ 3.パゴダの女王レドロネット 4.美女と野獣の対話 5.妖精の園 (ラヴェル (森田一浩))

岐阜県大会

清水竜也
金賞
2018年 (平成30年)
中学A[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)

岐阜県大会

中村充
金賞・代表
2017年 (平成29年)
中学A[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 歌劇《トスカ》 より 第一幕 (プッチーニ (後藤洋))

岐阜県大会

中村充
金賞・代表
2016年 (平成28年)
中学A[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩))

岐阜県大会

中村充
金賞・代表
2015年 (平成27年)
中学A[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》より1. 衝動 2. 情緒 4. 陽光 (高昌帥)

岐阜県大会

中村充
金賞・代表
2014年 (平成26年)
中学A[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 復興 (保科洋)

岐阜県大会

中村充
金賞・代表
2013年 (平成25年)
中学A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)

岐阜県大会

中村充
金賞・代表
2012年 (平成24年)
中学A[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))

岐阜県大会


金賞
2011年 (平成23年)
中学A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 喜歌劇《サーカスの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))

岐阜県大会

清水竜也
金賞・代表
教育委員会賞
2010年 (平成22年)
中学A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] カントゥス・ソナーレ (鈴木英史)

岐阜県大会

清水竜也
金賞・代表
県議会議長賞
2009年 (平成21年)
中学A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ)

岐阜県大会

清水竜也
金賞・代表
県議会議長賞
2008年 (平成20年)
中学A[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (林紀人))

岐阜県大会


金賞・代表
県議会議長賞
2007年 (平成19年)
中学A[課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))

岐阜県大会

清水竜也
金賞・代表
県議長賞
2006年 (平成18年)
中学A[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)

岐阜県大会


金賞
2002年 (平成14年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 虹の戦士 (フラク)

岐阜県大会


不明