※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 大地のいのり (福島弘和)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 風姿花伝~秘すれば花~ (福島弘和)
[自] 不明
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] ア・ウィークエンド・イン・ニューヨーク (スパーク)
[自] 不明
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 交響曲第5番より第4楽章 (ショスタコーヴィチ (ライター))
[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] シンフォニエッタ第2番《祈りの鐘》 (福島弘和)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》より1. 衝動 2. 情緒 4. 陽光 (高昌帥)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] カプレーティとモンテッキ~「ロメオとジュリエット」その愛と死~ (天野正道)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 科戸の鵲巣~吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生)
[課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] バレエ音楽《赤いけしの花》 (グリエール (仲田守))
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] バレエ音楽《スパルタクス》 (ハチャトゥリアン (モロー))
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (林紀人))
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] バレエ音楽《赤いけしの花》 (グリエール (仲田守))
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 歌劇《ル・シッド》のバレエ音楽 (マスネ (渡部哲哉、吉市幹雄))
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] 大地のいのり (福島弘和) | 脇澤肇 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] 風姿花伝~秘すれば花~ (福島弘和) | 明石龍典 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 中学A | [自] 不明 | ● 金賞 |
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] ア・ウィークエンド・イン・ニューヨーク (スパーク) | 明石龍典 ● 金賞 |
2018年 (平成30年) | 中学A | [自] 不明 | ● 金賞 |
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 交響曲第5番より第4楽章 (ショスタコーヴィチ (ライター)) | 明石龍典 ● 金賞・代表 |
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨) [自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和) | 明石龍典 ● 金賞・代表 |
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] シンフォニエッタ第2番《祈りの鐘》 (福島弘和) | 多米恵理子 ● 金賞・代表 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》より1. 衝動 2. 情緒 4. 陽光 (高昌帥) | 多米恵理子 ● 金賞・代表 |
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] 復興 (保科洋) | 多米恵理子 不明・代表 |
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] カプレーティとモンテッキ~「ロメオとジュリエット」その愛と死~ (天野正道) | 多米恵理子 不明・代表 |
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 科戸の鵲巣~吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生) | 多米恵理子 不明・代表 |
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | 多米恵理子 不明・代表 |
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶) [自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 多米恵理子 不明 |
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] バレエ音楽《赤いけしの花》 (グリエール (仲田守)) | 出口三春 不明・代表 |
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] バレエ音楽《スパルタクス》 (ハチャトゥリアン (モロー)) | 出口三春 ● 金賞・代表 |
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介) [自] 歌劇《マクベス》 (ヴェルディ) | 出口三春 不明 |
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (林紀人)) | 出口三春 ● 金賞・代表 |
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] バレエ音楽《赤いけしの花》 (グリエール (仲田守)) | 出口三春 不明・代表 |
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] 歌劇《ル・シッド》のバレエ音楽 (マスネ (渡部哲哉、吉市幹雄)) | 出口三春 不明・代表 |
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕) | 出口三春 不明・代表 |
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール) | 出口三春 不明 |