団体名: 札幌市立信濃中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
中学B
2022年 (令和4年)
中学B
2021年 (令和3年)
中学B

[自] 不明

2019年 (令和元年)
中学A
2018年 (平成30年)
中学A
2016年 (平成28年)
中学B

[自] 不明

2015年 (平成27年)
中学A

[自] 不明

2012年 (平成24年)
中学B
2008年 (平成20年)
中学B
2006年 (平成18年)
中学B
2004年 (平成16年)
中学C
2000年 (平成12年)
中学C
1996年 (平成8年)
中学A

[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 (ハチャトゥリアン (吉市幹雄))

全国大会
金賞
指揮: 出口三春
北海道大会
金賞・代表
指揮: 出口三春
札幌地区大会
金賞・代表
指揮: 出口三春
1995年 (平成7年)
中学A

[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 交響曲より第4楽章 (矢代秋雄 (伊藤康英))

全国大会
銀賞
指揮: 出口三春
北海道大会
金賞・代表
指揮: 出口三春
札幌地区大会
不明・代表
指揮: 出口三春
1993年 (平成5年)
中学A
1991年 (平成3年)
中学B
1990年 (平成2年)
中学B
1976年 (昭和51年)
中学C

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 札幌市立信濃中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (3) 金賞 (1) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A31200
支部 合計 (12) 金賞 (7) 銀賞 (5) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A85300
中学B42200
合計 (27) 金賞 (10) 銀賞 (5) 銅賞 (0) 他 (12)
中学A126006
中学B103403
中学C51103

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
中学B[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)

札幌地区大会

栗原佑依
金賞・代表

北海道大会

栗原佑依
銀賞
2023年 (令和5年)
中学C[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)

札幌地区大会

栗原佑依
金賞
2022年 (令和4年)
中学B[自] 呪文と踊り (チャンス)

札幌地区大会

栗原佑依
金賞
2021年 (令和3年)
中学B[自] 不明

札幌地区大会


銀賞
2019年 (令和元年)
中学A[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 鼓響…故郷 (天野正道)

札幌地区大会

山元昭喜子
金賞
2018年 (平成30年)
中学A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)

札幌地区大会

山元昭喜子
金賞・代表

北海道大会

山元昭喜子
銀賞
2017年 (平成29年)
中学B[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))

札幌地区大会

山元昭喜子
銀賞
2016年 (平成28年)
中学B[自] 不明

札幌地区大会


銀賞
2015年 (平成27年)
中学A[自] 不明

札幌地区大会


金賞
2014年 (平成26年)
中学A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))

札幌地区大会

山元昭喜子
金賞・代表

北海道大会

山元昭喜子
銀賞
2013年 (平成25年)
中学A[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] バレエ音楽《ドン・キホーテ》 より ジプシーの踊り、ドン・キホーテの夢、スペインの踊り (ミンクス (福島弘和))

札幌地区大会

遠藤淳二
金賞・代表

北海道大会

遠藤淳二
銀賞
2012年 (平成24年)
中学B[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))

札幌地区大会

遠藤淳二
金賞・代表

北海道大会

遠藤淳二
銀賞
2008年 (平成20年)
中学B[自] 喜びの島 (ドビュッシー (真島俊夫))

札幌地区大会

稲垣摩耶
不明
2007年 (平成19年)
中学A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 歌劇《ローエングリン》よりエルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)

札幌地区大会

稲垣摩耶
不明
2006年 (平成18年)
中学B[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

札幌地区大会

稲垣摩耶
銀賞
2005年 (平成17年)
中学C[自] ケルト・ラプソディー より 2, 3 (ケルト民謡 (建部知弘))

札幌地区大会

稲垣摩耶
不明
2004年 (平成16年)
中学C[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

札幌地区大会

稲垣麻耶
銀賞
2000年 (平成12年)
中学C[自] 深い河 (スウェアリンジェン)

札幌地区大会

大野貴士
不明
1997年 (平成9年)
中学A[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))

札幌地区大会

出口三春
不明・代表

北海道大会

出口三春
金賞・代表

全国大会

出口三春
銀賞
1996年 (平成8年)
中学A[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 (ハチャトゥリアン (吉市幹雄))

札幌地区大会

出口三春
金賞・代表

北海道大会

出口三春
金賞・代表

全国大会

出口三春
金賞
1995年 (平成7年)
中学A[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 交響曲より第4楽章 (矢代秋雄 (伊藤康英))

札幌地区大会

出口三春
不明・代表

北海道大会

出口三春
金賞・代表

全国大会

出口三春
銀賞
1994年 (平成6年)
中学A[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] サルスエラ《ルイス・アロンソの結婚》 より 間奏曲 (ヒメネス)

札幌地区大会

出口三春
不明・代表

北海道大会

出口三春
金賞
1993年 (平成5年)
中学A[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)

札幌地区大会

出口三春
不明・代表

北海道大会

出口三春
金賞
1991年 (平成3年)
中学B[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)

札幌地区大会

出口三春
不明・代表

北海道大会

出口三春
金賞
1990年 (平成2年)
中学B[自] 仮面幻想 (大栗裕)

札幌地区大会

出口三春
不明・代表

北海道大会

出口三春
金賞
1986年 (昭和61年)
中学A[自] 第2組曲 より ファンファーレ、スケルツォ (ジェイガー)

札幌地区大会

内山保志
不明
1976年 (昭和51年)
中学C[自] エディフィス (フォースブラッド)

札幌地区大会

松岡広志
不明