団体名: 倉敷市立児島中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
中学A
2023年 (令和5年)
中学A
2022年 (令和4年)
中学A

[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 北溟の鳥の詩 (福島弘和)

代表選考会
銀賞
2021年 (令和3年)
中学A
2018年 (平成30年)
中学A
2015年 (平成27年)
中学A
2010年 (平成22年)
中学A

[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

岡山県大会
銀賞
指揮: 小山治子
2009年 (平成21年)
中学A
2007年 (平成19年)
中学A
2006年 (平成18年)
中学A
2005年 (平成17年)
中学A

[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 交響的序曲 (カーター)

岡山県大会
銅賞
指揮: 髙田好美
2004年 (平成16年)
中学B
2002年 (平成14年)
中学B
2001年 (平成13年)
中学B
1986年 (昭和61年)
中学A
1983年 (昭和58年)
中学A
1980年 (昭和55年)
中学A
1978年 (昭和53年)
中学A

[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

中国大会
銀賞
指揮: 高田勲
岡山県大会
不明・代表
指揮: 高田勲
1977年 (昭和52年)
中学B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 倉敷市立児島中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (6) 金賞 (0) 銀賞 (5) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A60510
合計 (23) 金賞 (2) 銀賞 (7) 銅賞 (1) 他 (13)
中学A182718
中学B50005
地区 合計 (4) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (3) 他 (1)
中学A40031

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
中学A[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] リベラ・アニマス (田村修平)

代表選考会

齋藤朱里
金賞
2023年 (令和5年)
中学A[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

代表選考会

仁科良美
銀賞
2022年 (令和4年)
中学A[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 北溟の鳥の詩 (福島弘和)

代表選考会


銀賞
2021年 (令和3年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] ファンタスマゴリア (阿部勇一)

代表選考会


不明
2019年 (令和元年)
中学A[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》 より セレクション (レハール (鈴木英史))

代表選考会


不明
2018年 (平成30年)
中学A[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] ウェザー・リポート (髙橋伸哉)

倉敷・玉野地区大会


不明
2016年 (平成28年)
中学A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和)

倉敷・玉野地区大会

片山真弓
銅賞
2015年 (平成27年)
中学A[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] アカシアの樹 (広瀬勇人)

倉敷・玉野地区大会


銅賞
2014年 (平成26年)
中学A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード (ロングフィールド))

倉敷地区大会


銅賞
2011年 (平成23年)
中学A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英)

岡山県大会

小山治子
銀賞
2010年 (平成22年)
中学A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

岡山県大会

小山治子
銀賞
2009年 (平成21年)
中学A[課] III : ネストリアン・モニュメント (平田智暁)
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)

岡山県大会

高田好美
金賞
2008年 (平成20年)
中学A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ブラスオーケストラのための《行列幻想》 (團伊玖磨 (時松敏康))

岡山県大会

高田好美
銀賞
2007年 (平成19年)
中学A[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)

岡山県大会

高田好美
銀賞
2006年 (平成18年)
中学A[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ラ・ストーリア (ヤコブ・デ=ハーン)

岡山県大会

髙田好美
銀賞
2005年 (平成17年)
中学A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 交響的序曲 (カーター)

岡山県大会

髙田好美
銅賞
2004年 (平成16年)
中学B[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

岡山県大会

高田好美
優秀賞
2003年 (平成15年)
中学B[自] 私の子供たちのためのアルバム (ピエルネ (山本教生))

岡山県大会

那須生男
最優秀賞
2002年 (平成14年)
中学B[自] ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)

岡山県大会

那須生男
優秀賞
2001年 (平成13年)
中学B[自] 天空への挑戦 (R.W.スミス)

岡山県大会

那須生男
最優秀賞
1988年 (昭和63年)
中学A[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] 交響組曲《寄港地》より2. チュニス~ネフタ 3. バレンシア (イベール (デュポン))

岡山県大会

高田勲
不明・代表

中国大会

高田勲
銅賞
1986年 (昭和61年)
中学A[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 喜歌劇《こうもり》序曲 (J.シュトラウスII世 (カイエ))

岡山県大会

高田勲
不明・代表

中国大会

高田勲
銀賞
1984年 (昭和59年)
中学A[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ (サフラネク))

岡山県大会

高田勲
不明・代表

中国大会

高田勲
銀賞
1983年 (昭和58年)
中学A[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)

岡山県大会

高田勲
不明・代表

中国大会

高田勲
銀賞
1980年 (昭和55年)
中学A[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)

岡山県大会

高田勲
不明・代表

中国大会

高田勲
銀賞
1978年 (昭和53年)
中学A[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

岡山県大会

高田勲
不明・代表

中国大会

高田勲
銀賞
1977年 (昭和52年)
中学B[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

岡山県大会

高田勲
最優秀賞