※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] 不明
[自] 組曲 Op.14 より I. (バルトーク (山本教生))
[自] 不明
[自] 不明
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 歌劇《カルメン》 より アラゴネーズ、闘牛士の歌 (ビゼー)
[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] 歌劇《アルミーダ》 より 序曲 (F.ハイドン)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン)
[自] 第2組曲 より III. IV. (A.リード)
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] ソング・アンド・ダンス (鈴木英史)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より III. 祭り (伊藤康英)
[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)
[課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸)
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 吹奏楽のための祝典音楽 (廣瀬量平)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] バラード・フォー・バンド (浦田健次郎)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)
[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] ロー・カントリーズ狂詩曲 (ラインスコーテン)
[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー)
[課] C : ポップス変奏曲《かぞえうた》 (岩井直溥)
[自] オーバーチュアー・ドラマチック (F.アンドリュー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] リヴァーダンス (ウィーラン (バイテンハイス)) | ● 金賞・代表 最優秀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] 組曲 Op.14 より I. (バルトーク (山本教生)) | ● 金賞・代表 | ||
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 | ||
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 吹奏楽のための序曲 (メンデルスゾーン) | 川上亜紀 ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 歌劇《カルメン》 より アラゴネーズ、闘牛士の歌 (ビゼー) | 川上亜紀 ● 銀賞 特別賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] 歌劇《アルミーダ》 より 序曲 (F.ハイドン) | 川上亜紀 ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] 序奏とカプリス (カーター) | 川上亜紀 ● 金賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン) | 松尾徹也 ● 金賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] ウィンドアンサンブルのための幻想曲《不思議な旅》 より II. III. IV. (小長谷宗一) | 松尾徹也 ● 金賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] 第2組曲 より III. IV. (A.リード) | 松尾徹也 ● 金賞 | ||
1998年 (平成10年) | 中学A | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] ソング・アンド・ダンス (鈴木英史) | 松尾徹也 ● 銀賞 | ||
1997年 (平成9年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より III. 祭り (伊藤康英) | 松尾徹也 ● 銅賞 | ||
1996年 (平成8年) | 中学A | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー) | 青山晃子 ● 銀賞 | ||
1995年 (平成7年) | 中学A | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢) | 福嶌一麿 ● 銀賞 | ||
1994年 (平成6年) | 中学A | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] オセロ (A.リード) | 福嶌一麿 ● 銅賞 | ||
1993年 (平成5年) | 中学A | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] 二つの交響的断章 (ネリベル) | 福嶌一麿 ● 金賞 | ||
1992年 (平成4年) | 中学A | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ) | 岡本憲昭 ● 銀賞 | ||
1991年 (平成3年) | 中学A | [課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸) [自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕) | 岡本憲昭 ● 銅賞 | ||
1990年 (平成2年) | 中学A | [課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英) | 岡本憲昭 ● 金賞 | ||
1989年 (平成元年) | 中学A | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン) | 桐田信一郎 ● 銀賞 | ||
1988年 (昭和63年) | 中学A | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | 桐田信一郎 ● 金賞・代表 | 桐田信一郎 ● 銀賞 | |
1987年 (昭和62年) | 中学A | [課] C : コンサートマーチ'87 (飯沼信義) [自] 狂詩曲《ジェリコ》 (グールド) | 桐田信一郎 ● 金賞・代表 | 桐田信一郎 ● 銀賞 | |
1986年 (昭和61年) | 中学A | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] 吹奏楽のための祝典音楽 (廣瀬量平) | 桐田信一郎 ● 銅賞 | ||
1985年 (昭和60年) | 中学A | [課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩) [自] バラード・フォー・バンド (浦田健次郎) | 桐田信一郎 ● 銀賞 | ||
1984年 (昭和59年) | 中学A | [課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎) [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | 山内隆雄 ● 銀賞 | ||
1983年 (昭和58年) | 中学A | [課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一) [自] 狂詩曲《ジェリコ》 (グールド) | 山内隆雄 ● 金賞・代表 | 山内隆雄 ● 銅賞 | |
1982年 (昭和57年) | 中学A | [課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎) [自] ロー・カントリーズ狂詩曲 (ラインスコーテン) | 山内隆雄 ● 金賞 | ||
1981年 (昭和56年) | 中学A | [課] A : イリュージョン (鵜沢正晴) [自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー (カイエ)) | 山内隆雄 ● 金賞・代表 | 山内隆雄 ● 銅賞 | |
1980年 (昭和55年) | 中学A | [課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順) [自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー) | 山内隆雄 ● 銀賞 | ||
1979年 (昭和54年) | 中学A | [課] A : フェリスタス (青木進) [自] リシルド序曲 (パレス) | 山内隆雄 ● 銅賞 | ||
1978年 (昭和53年) | 中学A | [課] C : ポップス変奏曲《かぞえうた》 (岩井直溥) [自] オーバーチュアー・ドラマチック (F.アンドリュー) | 山内隆雄 ● 銀賞 | ||
1977年 (昭和52年) | 中学A | [課] C : ディスコ・キッド (東海林修) [自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス) | 林秀文 ● 金賞・代表 | 林秀文 ● 銅賞 | |
1976年 (昭和51年) | 中学B | [自] 皇帝への頌歌 (モリセイ) | 林秀文 不明 |