※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より ~小編成Version~ (M.アーノルド (山田雅彦))
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 嘆きと祈り 〜コラールとトッカータ〜 (福島弘和)
[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] ラザロの復活 (樽屋雅徳)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 歌劇《ル・シッド》のバレエ音楽 より カタラーヌ、マドリレーナ、ナヴァレーサ (マスネ (田中美貴))
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] たなばた (酒井格)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 《もののけ姫》セレクション (久石譲 (森田一浩))
[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] 吹奏楽のための交響的ファンタジー《ハウルの動く城》 (久石譲 (後藤洋))
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] カプレーティとモンテッキ~「ロメオとジュリエット」その愛と死~ (天野正道)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 (チャイコフスキー (鈴木英史))
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 吹奏楽の為の交響的舞曲《月の宴》 (矢部政男)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] ガリヴァー旅行記 より Ⅰリリパット 小人の国 Ⅱブロブディンナグ 巨人の国Ⅲラピュタ 浮き島 Ⅳフウイヌム 馬の国 (アッペルモント)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] イントラーダ「S-S-S」 (鈴木英史)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] コラール・パラフレーズ (デル=ボルゴ)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 氷河特急 (髙橋伸哉)
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] ファンファーレと祝典の賛歌 (ラヴェンダー)
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] パイン・リヴァー・トリロジー (ハックビー)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より ~小編成Version~ (M.アーノルド (山田雅彦)) | 倉嶌知寛 ● 銅賞 |
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | 倉嶌知寛 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 嘆きと祈り 〜コラールとトッカータ〜 (福島弘和) | 倉嶌知寛 ● 銅賞 |
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥) [自] ラザロの復活 (樽屋雅徳) | 田中美貴 ● 銀賞・代表 |
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 歌劇《ル・シッド》のバレエ音楽 より カタラーヌ、マドリレーナ、ナヴァレーサ (マスネ (田中美貴)) | 田中美貴 ● 銀賞・代表 |
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] III : ある英雄の記憶 (西村友) [自] 舞踏組曲 より Ⅰ,Ⅴ,Ⅵ (バルトーク (田中美貴)) | 田中美貴 ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] たなばた (酒井格) | 田中美貴 ● 銅賞 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 《もののけ姫》セレクション (久石譲 (森田一浩)) | 金井弘 ● 銀賞・代表 |
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥) [自] 吹奏楽のための交響的ファンタジー《ハウルの動く城》 (久石譲 (後藤洋)) | 金井弘 ● 金賞・代表 |
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] 三つのジャポニスム (真島俊夫) | 金井弘 ● 金賞・代表 |
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] カプレーティとモンテッキ~「ロメオとジュリエット」その愛と死~ (天野正道) | 金井弘 ● 金賞・代表 |
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] バレエ音楽《白鳥の湖》 (チャイコフスキー (鈴木英史)) | 金井弘 ● 金賞・代表 |
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 吹奏楽の為の交響的舞曲《月の宴》 (矢部政男) | 辻野菜巳 ● 金賞・代表 |
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] ガリヴァー旅行記 より Ⅰリリパット 小人の国 Ⅱブロブディンナグ 巨人の国Ⅲラピュタ 浮き島 Ⅳフウイヌム 馬の国 (アッペルモント) | 辻野菜巳 ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] イントラーダ「S-S-S」 (鈴木英史) | 坂口みな子 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] コラール・パラフレーズ (デル=ボルゴ) | 小平しおり ● 銅賞 |
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 より 幻想曲 (マスカーニ (山本教生)) | 鎌崎東 ● 銅賞 |
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] 氷河特急 (髙橋伸哉) | 鎌崎東 ● 銅賞 |
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] ファンファーレと祝典の賛歌 (ラヴェンダー) | 鎌崎東 ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] パイン・リヴァー・トリロジー (ハックビー) | 鎌崎東 ● 銀賞 |
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 中村靖熙 ● 銀賞・代表 |