団体名: 朝霞市立朝霞第一中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2023年 (令和5年)
中学A

[自] 不明

2021年 (令和3年)
中学A
2017年 (平成29年)
中学A
2016年 (平成28年)
中学A
2013年 (平成25年)
中学A

[課] I : 勇者のマズルカ (三澤慶)
[自] 開闢の譜 (鈴木英史)

西部地区大会
金賞・代表
指揮: 外﨑三吉
2011年 (平成23年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 朝霞市立朝霞第一中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (8) 金賞 (2) 銀賞 (6) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A82600
支部 合計 (13) 金賞 (11) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A1111000
中学B20200
合計 (20) 金賞 (13) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (4)
中学A1111000
中学B52300
中学D40004
地区 合計 (46) 金賞 (6) 銀賞 (6) 銅賞 (3) 他 (31)
中学A1312010
中学B2053111
中学D1301210

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会
2024年 (令和6年)
中学A[課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)

南部地区大会

阿部奈保美
シード
2023年 (令和5年)
中学A[自] 不明

南部地区大会


不明
2022年 (令和4年)
中学A[課] I : やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~ (杉浦邦弘)
[自] 楽劇《サロメ》 より 7つのヴェールの躍り (R.シュトラウス (小野寺真))

南部地区大会

外﨑三吉
シード
2021年 (令和3年)
中学A[課] III : 僕らのインベンション (宮川彬良)
[自] 歌劇《タイス》 (マスネ (宍倉晃))

南部地区大会

外﨑三吉
シード・代表
2019年 (令和元年)
中学A[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))

南部地区大会

外﨑三吉
シード ・代表
2018年 (平成30年)
中学A[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] 歌劇《マノン・レスコー》 (プッチーニ (宍倉晃))

西部地区大会

外﨑三吉
シード
2017年 (平成29年)
中学A[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] シンフォニエッタ第2番《祈りの鐘》 (福島弘和)

西部地区大会

外﨑三吉
シード・代表
2016年 (平成28年)
中学A[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] 歌劇《アンドレア・シェニエ》 (ジョルダーノ (宍倉晃))

西部地区大会

外﨑三吉
シード・代表
2015年 (平成27年)
中学A[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))

西部地区大会

外﨑三吉
シード・代表
2014年 (平成26年)
中学A[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 より 間奏曲、パゴダの女王レドロネット、間奏曲、妖精の園 (ラヴェル (小野寺真))

西部地区大会

外﨑三吉
シード・代表
2013年 (平成25年)
中学A[課] I : 勇者のマズルカ (三澤慶)
[自] 開闢の譜 (鈴木英史)

西部地区大会

外﨑三吉
金賞・代表
2012年 (平成24年)
中学A[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] ピアノ協奏曲第2番 より シンフォニックセレクション~ウィンドオーケストラのために~ (ラフマニノフ (福島弘和))

西部地区大会

小峰章裕
銀賞
2011年 (平成23年)
中学A[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 (グラズノフ (小峰章裕))

西部地区大会

宍倉みどり
銀賞