※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] シンガプーラ組曲 (ヴァン=デル=ロースト)
[自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽Ⅰ、Ⅳ、Ⅶ (グノー (山本教生))
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[自] バレエ音楽《エジプト舞曲》 (リュイジニ (モレリ))
[自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ (チェザリーニ))
[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 (ニコライ (高見沢努))
[自] 歌劇《ザンパ》 より 序曲 (エロール (サフラネク))
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 飛行の幻想 (シェルドン) | 黒澤真一郎 ● 金賞 |
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 |
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 空へ続く足跡 (日景貴文) | 橋本直 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 |
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 不明 | ○ 参加 |
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 |
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] シンガプーラ組曲 (ヴァン=デル=ロースト) | 橋本直 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 収穫祭 (田丸和弥) | 橋本直 不明 |
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] 不明 | 橋本直 ● 銅賞 |
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽Ⅰ、Ⅳ、Ⅶ (グノー (山本教生)) | 純田樹一郎 不明 |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | 純田樹一郎 不明 |
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] 仮面幻想 (大栗裕) | 俵山葉子 ● 銅賞 |
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] 百年祭 (福島弘和) | 矢崎直美 ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] 天使の嘆き (D.シェイファー) | 矢崎直美 ● 銅賞 |
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] 抑圧から解放へ (天野正道) | 矢崎直美 ● 銅賞 |
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] モニュメント (R.W.スミス) | 矢崎直美 ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] ラプンツェル (アッペルモント) | 矢崎直美 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] ギリシャ民謡組曲 より I. II. III. (チェザリーニ) | 黒沢真一郎 ● 金賞・代表 |
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] バレエ音楽《エジプト舞曲》 (リュイジニ (モレリ)) | 黒沢真一郎 ● 金賞・代表 |
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] バレエ音楽《コッペリア》 より マズルカ、ワルツ、チャルダッシュ (ドリーブ (小長谷宗一)) | 黒沢真一郎 ● 金賞・代表 |
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ (チェザリーニ)) | 黒沢真一郎 ● 金賞 |
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 (ニコライ (高見沢努)) | 黒沢真一郎 不明 |
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] 歌劇《ザンパ》 より 序曲 (エロール (サフラネク)) | 黒沢真一郎 ● 金賞・代表 |
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] 風紋 (保科洋) | 純田樹一郎 ● 銀賞 |
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] たなばた (酒井格) | 純田樹一郎 ● 銀賞 |
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] たなばた (酒井格) | 純田樹一郎 ● 銀賞 |
1995年 (平成7年) | 中学B | [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 純田樹一郎 ● 銅賞 |
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 純田樹一郎 ● 銀賞 |
1993年 (平成5年) | 中学B | [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 純田樹一郎 ● 金賞 |