※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] バレエ音楽《ドン・キホーテ》 より パ・ドゥ・ドゥ (ミンクス (松代晃明))
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 組曲《展覧会の絵》 より バーバヤーガの小屋、キエフの大門 (ムソルグスキー (A.リード))
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)
[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] バレエ音楽《ドン・キホーテ》 より パ・ドゥ・ドゥ (ミンクス (松代晃明)) | 橋本直 ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 組曲《展覧会の絵》 より バーバヤーガの小屋、キエフの大門 (ムソルグスキー (A.リード)) | 橋本直 ● 銀賞 |
1987年 (昭和62年) | 中学A | [課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄) [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 坂井薫 不明 |
1985年 (昭和60年) | 中学A | [課] A : Overture FIVE RINGS (三枝成彰) [自] 歌劇《運命の力》 (ヴェルディ (ロジャース)) | 坂井薫 不明 |
1984年 (昭和59年) | 中学A | [課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫) [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 吉田正幸 ● 銀賞 |
1983年 (昭和58年) | 中学A | [課] C : カドリーユ (後藤洋) [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 吉田正幸 不明 |