※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] グラティアス・カンターレ (田村修平)
[自] エンジェル・イン・ザ・ダーク (田村修平)
[自] 池月 (IKEZUKI) ~海を渡った馬の伝承~ (宮川成治)
[自] 不明
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] カプレーティとモンテッキ~「ロメオとジュリエット」その愛と死~ (天野正道)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 より 2, 4 (高昌帥)
[自] シンフォニア・フェスティーヴァ より 2, 3 (ラニング)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
[自] 第2組曲 より Ⅱ.タンゴ Ⅳ.パソ・ドブレ (A.リード)
[自] ミシシッピ組曲 より 2, 4 (グローフェ (森田一浩、瀬尾宗利))
[自] 喜歌劇《美しきエレーヌ》 より 序曲 (オッフェンバック (鈴木英史))
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] 歌劇《ル・シッド》のバレエ音楽 より マドリレーナ、ナヴァレーサ (マスネ)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[自] スペイン奇想曲 より III、IV、V (リムスキー=コルサコフ (ハインズレー))
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] グラティアス・カンターレ (田村修平) | 矢部もも香 ● 銅賞 | |||
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] エンジェル・イン・ザ・ダーク (田村修平) | 露崎麻沙夫 ● 銅賞 | |||
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] ファンタスマゴリア (阿部勇一) | 露崎麻沙夫 ● 銀賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 池月 (IKEZUKI) ~海を渡った馬の伝承~ (宮川成治) | 露崎麻沙夫 ● 銀賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] アヴェニュー・ディヴェルティメント より 1, 2, 3, 5 (福田洋介) | 露崎麻沙夫 ● 銀賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 不明 | ● 金賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] カプレーティとモンテッキ~「ロメオとジュリエット」その愛と死~ (天野正道) | 佐藤聖也 ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 より 2, 4 (高昌帥) | 佐藤聖也 ● 銀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] シンフォニア・フェスティーヴァ より 2, 3 (ラニング) | 佐藤聖也 ● 金賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 虹は碧き山々へ (真島俊夫) | 佐藤聖也 ● 銀賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | 平田健 ● 銅賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 第2組曲 より Ⅱ.タンゴ Ⅳ.パソ・ドブレ (A.リード) | 平田健 ● 銀賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 平田健 ● 銅賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] ミシシッピ組曲 より 2, 4 (グローフェ (森田一浩、瀬尾宗利)) | 久保友子 ● 銀賞 | |||
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] 喜歌劇《美しきエレーヌ》 より 序曲 (オッフェンバック (鈴木英史)) | 久保友子 ● 銀賞 | |||
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | 久保友子 ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | 久保友子 ● 銀賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] ひとつの声に導かれる時 (ホゼイ) | 久保友子 ● 金賞・代表 | 久保友子 ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] 歌劇《ル・シッド》のバレエ音楽 より マドリレーナ、ナヴァレーサ (マスネ) | ● 銀賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] 祝典のための音楽 (スパーク) | 久保友子 ● 金賞・代表 | 久保友子 ● 銀賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 保坂裕子 ● 銀賞 | |||
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] スペイン奇想曲 より III、IV、V (リムスキー=コルサコフ (ハインズレー)) | 保坂裕子 ● 金賞 | |||
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト) | 保坂裕子 優秀賞・代表 | 保坂裕子 ● 銀賞 | ||
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より 祭り (伊藤康英) | 保坂裕子 ● 金賞・代表 | 保坂裕子 優秀賞 | ||
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | 保坂裕子 ● 金賞・代表 | 保坂裕子 優秀賞・代表 | 保坂裕子 ● 銀賞 | |
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] 呪文と踊り (チャンス) | 保坂裕子 不明 |