団体名: 我孫子市立我孫子中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
中学A
2022年 (令和4年)
中学A
2017年 (平成29年)
中学A
2015年 (平成27年)
中学A
2012年 (平成24年)
中学A
2011年 (平成23年)
中学B
2000年 (平成12年)
中学B
1999年 (平成11年)
中学B1
1998年 (平成10年)
中学B

[自] 不明

千葉県大会
不明・代表
1981年 (昭和56年)
中学第1部
1980年 (昭和55年)
中学第1部

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 我孫子市立我孫子中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (5) 金賞 (3) 銀賞 (0) 銅賞 (2) 他 (0)
中学B53020
合計 (23) 金賞 (2) 銀賞 (10) 銅賞 (3) 他 (8)
中学A121830
中学第1部20002
中学第3部B10001
中学B60204
中学B121001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
中学A[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] フィールズ・オーバーチュア (高橋宏樹)

千葉県大会

大鹿彩
銅賞
2023年 (令和5年)
中学A[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 池月 (IKEZUKI) ~海を渡った馬の伝承~ (宮川成治)

千葉県大会

大鹿彩
銀賞
2022年 (令和4年)
中学A[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 序曲「サーリセルカの森」 (高橋宏樹)

千葉県大会

遠藤貢司
銀賞
2021年 (令和3年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

千葉県大会

遠藤貢司
銅賞
2019年 (令和元年)
中学A[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)

千葉県大会


金賞
2018年 (平成30年)
中学A[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 (高昌帥)

千葉県大会


銀賞
2017年 (平成29年)
中学A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 国境に架かる橋 (O.M.シュワルツ)

千葉県大会

矢後晶子
銅賞
2016年 (平成28年)
中学A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 春の喜びに より 1, 2, 3 (スウェアリンジェン)

千葉県大会

矢後晶子
銀賞
2015年 (平成27年)
中学A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール)

千葉県大会


銀賞
2014年 (平成26年)
中学A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール)

千葉県大会


銀賞
2013年 (平成25年)
中学A[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世)

千葉県大会


銀賞
2012年 (平成24年)
中学A[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ)

千葉県大会


銀賞
2011年 (平成23年)
中学B[自] ガリヴァー旅行記 (アッペルモント)

千葉県大会


銀賞
2010年 (平成22年)
中学B[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世)

千葉県大会


銀賞
2002年 (平成14年)
中学B1[自] 交響組曲《シェエラザード》 より I. 海とシンドバッドの海 (リムスキー=コルサコフ (ハインズレー))

千葉県大会

青井眞吾
金賞
2000年 (平成12年)
中学B[自] 小組曲より1. 小舟にて 4. バレエ (ドビュッシー (福島弘和))

代表選考会

松田恵次
参加・代表
1999年 (平成11年)
中学B1[自] スラヴィア (ヴァン=デル=ロースト)

千葉県大会

松田恵次
不明
1998年 (平成10年)
中学B[自] 不明

千葉県大会


不明・代表
1997年 (平成9年)
中学B[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (スタイガー))

千葉県大会

松田恵次
不明・代表
1995年 (平成7年)
中学B[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (バンクロフト))

千葉県大会

松田恵次
不明
1990年 (平成2年)
中学第3部B[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (ハインズレー))

千葉県大会

松田恵次
不明・代表
1981年 (昭和56年)
中学第1部[自] ランドマーク序曲 (コーディル)

千葉県大会

石上雅之
不明
1980年 (昭和55年)
中学第1部[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)

千葉県大会

三浦祐子
不明