※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[自] グロリファイドエンゲルバーグによる幻想曲 (ギリングハム)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)
[課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一)
[自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ)
[課] 中学 : シンコペーテッド・マーチ「明日に向かって」 (岩井直溥)
[自] 序曲《栄光》 (ハーツェル)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 鈴木崇 ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 安達誠 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] グロリファイドエンゲルバーグによる幻想曲 (ギリングハム) | 安達誠 ● 金賞・代表 |
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃)) | 安達誠 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂) | 平崎大裕 ● 銀賞 |
1977年 (昭和52年) | 中学B | [課] D : 行進曲《若人の心》 (藤田玄播) [自] チェルシー組曲 (ティルマン) | 二瓶英子 ● 銀賞 |
1974年 (昭和49年) | 中学B | [課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一) [自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ) | 黒滝雅仁 ● 銅賞 |
1972年 (昭和47年) | 中学B | [課] 中学 : シンコペーテッド・マーチ「明日に向かって」 (岩井直溥) [自] 序曲《栄光》 (ハーツェル) | 峰野忠史 優秀賞 |