※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 弦楽のためのディヴェルティメント より 3 (バルトーク (山本教生))
[自] 組曲 Op.14 より 1, 2, 3 (バルトーク (山本教生))
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))
[自] 秀吉<交響組曲「秀吉」より> (櫛田胅之扶)
[自] ゴールド・ラッシュ! (髙橋伸哉)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] アイヴァンホー (アッペルモント)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | 座間市立南中学校 (東関東:神奈川県) | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦)) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学B | 座間市立西中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 弦楽のためのディヴェルティメント より 3 (バルトーク (山本教生)) | ● 金賞・ | |||
2021年 (令和3年) | 中学B | 座間市立西中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 不明 | ● 金賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学B | 座間市立西中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 組曲 Op.14 より 1, 2, 3 (バルトーク (山本教生)) | ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学B | 座間市立西中学校 (東関東:神奈川県) | [自] ルーマニア民俗舞曲 より I. II. III. IV. V. VI. VII. (バルトーク (鈴木崇)) | ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学B | 座間市立西中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学B | 座間市立西中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 風紋 (保科洋) | ● 金賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学B | 座間市立西中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃)) | ● 金賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学B | 座間市立栗原中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 秀吉<交響組曲「秀吉」より> (櫛田胅之扶) | ● 銀賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学小編成 | 米沢市立第五中学校 (東北:山形県) | [自] ゴールド・ラッシュ! (髙橋伸哉) | 優秀賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学A | 米沢市立第五中学校 (東北:山形県) | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] ノアの方舟 (樽屋雅徳) | 優良賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学A | 座間市立栗原中学校 (東関東:神奈川県) | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学B | 座間市立栗原中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 火の伝説 (櫛田胅之扶) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学A | 米沢市立第五中学校 (東北:山形県) | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] アイヴァンホー (アッペルモント) | 優良賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学A | 座間市立栗原中学校 (東関東:神奈川県) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | ● 銀賞 | |||
2006年 (平成18年) | 中学B | 座間市立栗原中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 交響組曲《野人》 (渡邊浦人) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学B | 座間市立栗原中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 風紋 (保科洋) | ● 銅賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学A | 座間市立栗原中学校 (東関東:神奈川県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | ● 銅賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学A | 座間市立栗原中学校 (東関東:神奈川県) | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | ● 銅賞 | |||
2000年 (平成12年) | 中学A | 座間市立東中学校 (東関東:神奈川県) | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス ( )) | ● 金賞 |