団体名: 小山市立間々田中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2015年 (平成27年)
中学A

[自] 不明

栃木県大会
銀賞
2014年 (平成26年)
中学A

[自] 不明

栃木県大会
銀賞
2013年 (平成25年)
中学A

[自] 不明

栃木県大会
銀賞
2012年 (平成24年)
中学A

[自] 不明

栃木県大会
金賞
2011年 (平成23年)
中学A

[自] 不明

栃木県大会
銀賞
1992年 (平成4年)
中学A

[課] A : ネレイデス (田中賢)
[自] ルーマニア狂詩曲第1番 (エネスコ (鈴木太志))

栃木県大会
不明・代表選考会
指揮: 鹿野智子
代表選考会
参加
指揮: 鹿野智子
1987年 (昭和62年)
中学A
1981年 (昭和56年)
中学A
1980年 (昭和55年)
中学A
1979年 (昭和54年)
中学A
1978年 (昭和53年)
中学A
1976年 (昭和51年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 小山市立間々田中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (4) 金賞 (0) 銀賞 (3) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A40310
支部 合計 (16) 金賞 (5) 銀賞 (5) 銅賞 (5) 他 (1)
中学A124251
中学B41300
合計 (42) 金賞 (7) 銀賞 (13) 銅賞 (0) 他 (22)
中学A2054011
中学第1部52003
中学第2部10001
中学B150906
中学コンクール10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2015年 (平成27年)
中学A[自] 不明

栃木県大会


銀賞
2014年 (平成26年)
中学A[自] 不明

栃木県大会


銀賞
2013年 (平成25年)
中学A[自] 不明

栃木県大会


銀賞
2012年 (平成24年)
中学A[自] 不明

栃木県大会


金賞
2011年 (平成23年)
中学A[自] 不明

栃木県大会


銀賞
1993年 (平成5年)
中学A[課] III : マーチ「潮煙」 (上岡洋一)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン (鈴木太志))

栃木県大会

鹿野智子
不明
1992年 (平成4年)
中学A[課] A : ネレイデス (田中賢)
[自] ルーマニア狂詩曲第1番 (エネスコ (鈴木太志))

栃木県大会

鹿野智子
不明・代表選考会

代表選考会

鹿野智子
参加
1991年 (平成3年)
中学A[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 より 夜明け、全員の踊り (ラヴェル (ブトリ))

栃木県大会

森下尚
不明・代表選考会

代表選考会

森下尚
参加・代表
1990年 (平成2年)
中学A[課] B : 吹奏楽のための「風の黙示録」 (名取吾朗)
[自] バレエ音楽《アンゴー夫人の娘》 より 序曲、ワルツ、終曲 (ルコック)

栃木県大会

森下尚
不明・代表
1989年 (平成元年)
中学A[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より I.ソロモンの夢 II.戦いの踊り IV.狂宴の踊り (レスピーギ (鈴木太志))

栃木県大会

森下尚
不明・代表
1988年 (昭和63年)
中学A[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] 交響的印象《教会のステンドグラス》 より II.大天使聖ミカエル (レスピーギ (鈴木太志))

栃木県大会

亀山俊明
不明・代表
1987年 (昭和62年)
中学A[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン)

栃木県大会

亀山俊明
不明
1981年 (昭和56年)
中学A[課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] エル・サロン・メヒコ (コープランド (ハインズレー))

栃木県大会

藤尾裕
金賞・代表
1980年 (昭和55年)
中学A[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

栃木県大会

藤尾裕
金賞・代表
1979年 (昭和54年)
中学A[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 交響曲第4番 より IV. (チャイコフスキー)

栃木県大会

藤尾裕
金賞・代表
1978年 (昭和53年)
中学A[課] C : ポップス変奏曲《かぞえうた》 (岩井直溥)
[自] パンチネロ (A.リード)

栃木県大会

藤尾裕
金賞・代表
1977年 (昭和52年)
中学A[課] A : 吹奏楽のための《ドリアン・ラプソディー》 (桑原洋明)
[自] 序曲変ロ調 (ジョヴァンニーニ)

栃木県大会

藤尾裕
不明
1976年 (昭和51年)
中学A[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] シンフォニックバンドのための序曲 (兼田敏)

栃木県大会

藤尾裕
不明