団体名: 城里町立常北中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2021年 (令和3年)
中学B
2019年 (令和元年)
中学A
2014年 (平成26年)
中学B
2013年 (平成25年)
中学B
2012年 (平成24年)
中学B
2008年 (平成20年)
中学B
2007年 (平成19年)
中学B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 城里町立常北中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (4) 金賞 (1) 銀賞 (2) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A10010
中学B31200
合計 (14) 金賞 (6) 銀賞 (7) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A32010
中学B114700
地区 合計 (16) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (16)
中学A50005
中学第3部10001
中学B1000010
東日本 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (0)
中学10010

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2022年 (令和4年)
中学B[自] 秘儀II~7声部の管楽オーケストラと4人の打楽器奏者のための~ (西村朗)

茨城県大会

住谷裕美
金賞・代表
2021年 (令和3年)
中学B[自] ジュウ・シメリック (天野正道)

茨城県大会

住谷裕美
銀賞
2019年 (令和元年)
中学A[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 粉屋の踊り,終幕の踊り (ファリャ (森田一浩))

茨城県大会

小田嶋孝
金賞・代表
2018年 (平成30年)
中学A[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] バレエ音楽《赤いけしの花》 より I. V. VI. (グリエール (仲田守))

茨城県大会

小田嶋孝
金賞
2016年 (平成28年)
中学A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] バレエ音楽《サロメの悲劇》 より 真珠の踊り、稲妻の踊り、恐怖の踊り (F.シュミット (高木登古))

茨城県大会

小田嶋孝
銅賞
2014年 (平成26年)
中学B[自] ノアの方舟 (樽屋雅徳)

茨城県大会

小田嶋孝
銀賞
2013年 (平成25年)
中学B[自] セルゲイ・モンタージュ (鈴木英史)

茨城県大会

島貫友陽
金賞・代表
朝日賞
2012年 (平成24年)
中学B[自] プロメテウスの雅歌 (鈴木英史)

茨城県大会

島貫友陽
金賞・代表
2011年 (平成23年)
中学B[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))

茨城県大会

島貫友陽
金賞
2010年 (平成22年)
中学B[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))

茨城県大会

島貫友陽
銀賞
2008年 (平成20年)
中学B[自] ケルト・ラプソディー (ケルト民謡 (建部知弘))

茨城県大会

岩浪麻美
銀賞
2007年 (平成19年)
中学B[自] カルメン・ファンタジー (ビゼー (鈴木英史))

茨城県大会

川又聡
銀賞
2006年 (平成18年)
中学B[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))

茨城県大会

川又聡
銀賞
2005年 (平成17年)
中学B[自] 交響曲第2番《オデッセイ》 より イサカ (R.W.スミス)

茨城県大会

川又聡
銀賞