※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[自] スプリングフィールド (広瀬勇人)
[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] 無辜の祈り (樽屋雅徳)
[課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在)
[自] 湖月の神話 (田村修平)
[自] スター・ファンタジー (後藤洋)
[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] セルゲイ・モンタージュ (鈴木英史)
[自] カレーライスを作りましょう (三浦秀秋)
[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
[自] スプリングフィールド (広瀬勇人)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)
[自] ポロヌプ (大原野) (酒井格)
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 秘儀II~7声部の管楽オーケストラと4人の打楽器奏者のための~ (西村朗)
[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 吹奏楽のための協奏交響曲 (福島弘和)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] ピエトロ・モンタージュ (鈴木英史)
[自] マウンテン・カントリー・ダンス (ヴィンソン)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[自] アメリカン・ランドスケープNo.1 (R.W.スミス)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[自] 斑鳩の空 より まほろば、夢殿、里人の踊り (櫛田胅之扶)
[課] 千葉県第2部E : ジプシー男爵行進曲 (ワルターズ)
[自] クイーン・シティ組曲 より 1, 2 (カーター)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学Jr | [自] フラワー・クラウン (和田直也) | 菊地慎太朗 優良賞 | ||
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武) [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | 三浦絵梨 ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学Jr | [自] スプリングフィールド (広瀬勇人) | 菊池慎太郎 優良賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾) [自] 無辜の祈り (樽屋雅徳) | 伊藤絵梨 ● 銅賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在) [自] 湖月の神話 (田村修平) | 山田良太 ● 銅賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学Jr | [自] スター・ファンタジー (後藤洋) | 山田良太 優良賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] セルゲイ・モンタージュ (鈴木英史) | 山田良太 ● 銅賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学Jr | [自] カレーライスを作りましょう (三浦秀秋) | 山田良太 優良賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰) [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学Jr | [自] スプリングフィールド (広瀬勇人) | 優良賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕) | ● 銅賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学Jr | [自] ポロヌプ (大原野) (酒井格) | ● 銅賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学Jr | [自] あそびうたによる3つのカプリッチョ より 1, 2, 3 (後藤洋) | 山田良太 ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] 秘儀II~7声部の管楽オーケストラと4人の打楽器奏者のための~ (西村朗) | 山田良太 ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨) [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | 加藤聡子 ● 銅賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] 吹奏楽のための協奏交響曲 (福島弘和) | ● 金賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和) | ● 金賞・本選出場 ○ 参加 | ||
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] ピエトロ・モンタージュ (鈴木英史) | ● 金賞・本選出場 ○ 参加 | ||
2012年 (平成24年) | 中学Jr | [自] マウンテン・カントリー・ダンス (ヴィンソン) | ● 銅賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学Jr | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | ● 銅賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール) | ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | ● 金賞・本選出場 ○ 参加 | ||
2010年 (平成22年) | 中学Jr | [自] アメリカン・ランドスケープNo.1 (R.W.スミス) | ● 銅賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | 檜山貴子 不明・代表 | 檜山貴子 ● 銅賞 | |
2002年 (平成14年) | 中学B1 | [自] 斑鳩の空 より まほろば、夢殿、里人の踊り (櫛田胅之扶) | 檜山貴子 ● 銀賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学B2 | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 小熊繁 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 中学FIII | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 小熊繁 不明 | ||
1981年 (昭和56年) | 中学第2部 | [課] 千葉県第2部E : ジプシー男爵行進曲 (ワルターズ) [自] クイーン・シティ組曲 より 1, 2 (カーター) | 石塚正昭 不明 | ||
1980年 (昭和55年) | 中学第1部 | [自] ラプソディック・エピソード (カーター) | 石塚正昭 不明 | ||
1977年 (昭和52年) | 中学第1部 | [課] 千葉県中学第1部 : 大洋の偉観 (オリヴァドーティ) [自] 若者たち (佐藤勝) | 平島美喜 不明 |