団体名: 所沢市立向陽中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2023年 (令和5年)
中学A

[自] 不明

2021年 (令和3年)
中学A
2017年 (平成29年)
中学A
2014年 (平成26年)
中学A
2012年 (平成24年)
中学A
2011年 (平成23年)
中学A

[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] リヴァーダンス (ウィーラン (バイテンハイス))

西部地区大会
銀賞
指揮: 高橋清
2010年 (平成22年)
中学A
2008年 (平成20年)
中学A
2007年 (平成19年)
中学A
2001年 (平成13年)
中学A
2000年 (平成12年)
中学A
1998年 (平成10年)
中学B
1997年 (平成9年)
中学B
1996年 (平成8年)
中学B

[自] 古典序曲 (ゴセック)

西部地区大会
金賞・代表
指揮: 竹内久男
1995年 (平成7年)
中学B

[自] 古祀 (保科洋)

西部地区大会
金賞・代表
指揮: 和田浩恵
1990年 (平成2年)
中学A
1986年 (昭和61年)
中学A
1985年 (昭和60年)
中学A
1984年 (昭和59年)
中学A
1983年 (昭和58年)
中学A
1982年 (昭和57年)
中学A
1981年 (昭和56年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 所沢市立向陽中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (3) 金賞 (1) 銀賞 (1) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A21100
中学B10010
合計 (22) 金賞 (4) 銀賞 (6) 銅賞 (3) 他 (9)
中学A131228
中学B93411
地区 合計 (44) 金賞 (12) 銀賞 (16) 銅賞 (8) 他 (8)
中学A3971688
中学B55000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会
2024年 (令和6年)
中学A[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))

西部地区大会

大隈啓史
銅賞
2023年 (令和5年)
中学A[自] 不明

西部地区大会


不明
2022年 (令和4年)
中学A[課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 より 序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))

西部地区大会

大熊啓史
銀賞
2021年 (令和3年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)

西部地区大会

島田さゆり
金賞・代表
2019年 (令和元年)
中学A[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)

西部地区大会

島田さゆり
銀賞
2018年 (平成30年)
中学A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

西部地区大会

島田さゆり
金賞
2017年 (平成29年)
中学A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 桜華幻想 (福島弘和)

西部地区大会

島田さゆり
銅賞
2016年 (平成28年)
中学A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 花の香 桜~桂花~薔薇 (天野正道)

西部地区大会

佐藤真菜美
銀賞
2015年 (平成27年)
中学A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] バレエ音楽《シンデレラ》 (プロコフィエフ (大橋晃一))

西部地区大会

佐藤真菜美
銀賞
2014年 (平成26年)
中学A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 波の通り道 (酒井格)

西部地区大会

佐藤真菜美
銀賞
2013年 (平成25年)
中学A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))

西部地区大会

佐藤真菜実
銅賞
2012年 (平成24年)
中学A[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

西部地区大会

高橋清
銀賞
2011年 (平成23年)
中学A[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] リヴァーダンス (ウィーラン (バイテンハイス))

西部地区大会

高橋清
銀賞
2010年 (平成22年)
中学A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)

西部地区大会

高橋清
銀賞
2009年 (平成21年)
中学A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))

西部地区大会

高橋清
銀賞
2008年 (平成20年)
中学A[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))

西部地区大会

高橋清
努力賞
2007年 (平成19年)
中学A[課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉)
[自] グローバル・ヴァリエーション (ヘス)

西部地区大会

山田和彦
銅賞
2006年 (平成18年)
中学A[自] 組曲《道化師》 より ⅠプロローグⅡ道化師のギャロップⅦ小さなリリカルシーンⅩエピローグ (カバレフスキー (鈴木英史))

西部地区大会

柿沼信夫
銅賞
2005年 (平成17年)
中学A[自] 歌劇《蝶々夫人》 より ファンタジー (プッチーニ (後藤洋))

西部地区大会

柿沼信夫
努力賞
2004年 (平成16年)
中学A[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] 組曲《動物の謝肉祭》 より 序奏とライオンの行進、水族館、化石、終曲 (サン=サーンス (後藤洋))

西部地区大会

柿沼信夫
努力賞
2003年 (平成15年)
中学A[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 友情の踊り、アイシェの孤独、収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人))

西部地区大会

柿沼信夫
銅賞
2002年 (平成14年)
中学A[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))

西部地区大会

柿沼信夫
銀賞
2001年 (平成13年)
中学A[課] III : あの丘をこえて (星谷丈生)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦))

西部地区大会

柿沼信夫
銀賞
2000年 (平成12年)
中学A[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] ミシシッピ組曲 より Ⅲ過ぎしクレオールの日々Ⅳマルディ・グラ (グローフェ (森田一浩、瀬尾宗利))

西部地区大会

柿沼信夫
銀賞
1999年 (平成11年)
中学B[自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック (ヒバート))

西部地区大会

柿沼信夫
金賞
1998年 (平成10年)
中学B[自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ (カイエ))

西部地区大会

柿沼信夫
金賞・代表
1997年 (平成9年)
中学B[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)

西部地区大会

竹内久男
金賞・代表
1996年 (平成8年)
中学B[自] 古典序曲 (ゴセック)

西部地区大会

竹内久男
金賞・代表
1995年 (平成7年)
中学B[自] 古祀 (保科洋)

西部地区大会

和田浩恵
金賞・代表
1994年 (平成6年)
中学A[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 より ワルツ、ギャロップ (ハチャトゥリアン (上埜孝))

西部地区大会

和田浩恵
参加
1993年 (平成5年)
中学A[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (小長谷宗一))

西部地区大会

和田浩恵
銅賞
1992年 (平成4年)
中学A[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク))

西部地区大会

出居正之
銅賞
1991年 (平成3年)
中学A[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ (デプレ))

西部地区大会

出居正之
銀賞
1990年 (平成2年)
中学A[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ (カイエ))

西部地区大会

出居正之
金賞・代表
1989年 (平成元年)
中学A[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (小長谷宗一))

西部地区大会

出居正之
銀賞
1988年 (昭和63年)
中学A[課] C : マーチ「スタウト・アンド・シンプル」 (原博)
[自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ (カイエ))

西部地区大会

出居正之
金賞・代表
1987年 (昭和62年)
中学A[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] 交響組曲《春》 より II. (ドビュッシー (佐藤正人))

西部地区大会

荒幡宏之
銀賞
1986年 (昭和61年)
中学A[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 序曲《ローマの謝肉祭》 (ベルリオーズ)

西部地区大会

荒幡宏之
金賞・代表
1985年 (昭和60年)
中学A[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 歌劇《リエンツィ》 より 序曲 (ワーグナー (モーリス))

西部地区大会

荒幡宏之
銀賞
1984年 (昭和59年)
中学A[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ (カイエ))

西部地区大会

荒幡宏之
シード・代表
1983年 (昭和58年)
中学A[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ (カイエ))

西部地区大会

荒幡宏之
金賞・代表
1982年 (昭和57年)
中学A[課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦)
[自] パンチネロ (A.リード)

西部地区大会

荒幡宏之
金賞・代表
1981年 (昭和56年)
中学A[課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)

西部地区大会

荒幡宏之
シード・代表