※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] 抑圧から解放へ (天野正道)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 古代の歌と踊り (デル=ボルゴ)
[自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ (チェザリーニ))
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)
[自] アクラメーションズ (喝采) (ハックビー)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク))
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ (デプレ))
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (小長谷宗一))
[課] C : マーチ「スタウト・アンド・シンプル」 (原博)
[自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ (カイエ))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2010年 (平成22年) | 中学A | 所沢市立所沢中学校 (西関東:埼玉県) | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2009年 (平成21年) | 中学A | 所沢市立所沢中学校 (西関東:埼玉県) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2008年 (平成20年) | 中学A | 所沢市立所沢中学校 (西関東:埼玉県) | [課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶) [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | ● 銅賞 | |||
2007年 (平成19年) | 中学A | 所沢市立所沢中学校 (西関東:埼玉県) | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] 抑圧から解放へ (天野正道) | ● 銅賞 | |||
2006年 (平成18年) | 中学A | 所沢市立所沢中学校 (西関東:埼玉県) | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] 古代の歌と踊り (デル=ボルゴ) | ● 銅賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学B | 所沢市立柳瀬中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ (チェザリーニ)) | ● 銅賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学B | 所沢市立柳瀬中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 火の伝説 (櫛田胅之扶) | ● 銅賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学D | 所沢市立柳瀬中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 魔の谷への冒険 (D.シェイファー) | 優良賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学D | 所沢市立柳瀬中学校 (西関東:埼玉県) | [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (山本教生)) | 優良賞 | |||
2001年 (平成13年) | 中学B | 所沢市立小手指中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 飛鳥 (櫛田胅之扶) | ● 銅賞 | |||
2000年 (平成12年) | 中学B | 所沢市立小手指中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より Ⅲ. 祭り (伊藤康英) | ● 金賞 | |||
1999年 (平成11年) | 中学B | 所沢市立小手指中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 斑鳩の空 (櫛田胅之扶) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
1998年 (平成10年) | 中学B | 所沢市立小手指中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
1997年 (平成9年) | 中学B | 所沢市立小手指中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 仮面幻想 (大栗裕) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
1996年 (平成8年) | 中学B | 所沢市立小手指中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 火の伝説 (櫛田胅之扶) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
1995年 (平成7年) | 中学B | 所沢市立小手指中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 風紋 (保科洋) | 不明 | |||
1994年 (平成6年) | 中学D | 所沢市立小手指中学校 (関東:埼玉県) | [自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | |||
1993年 (平成5年) | 中学C | 所沢市立小手指中学校 (関東:埼玉県) | [自] アクラメーションズ (喝采) (ハックビー) | ● 銀賞 | |||
1992年 (平成4年) | 中学A | 所沢市立向陽中学校 (関東:埼玉県) | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク)) | ● 銅賞 | |||
1991年 (平成3年) | 中学A | 所沢市立向陽中学校 (関東:埼玉県) | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ (デプレ)) | ● 銀賞 | |||
1990年 (平成2年) | 中学A | 所沢市立向陽中学校 (関東:埼玉県) | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ (カイエ)) | ● 金賞・代表 | 優良賞 | ||
1989年 (平成元年) | 中学A | 所沢市立向陽中学校 (関東:埼玉県) | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (小長谷宗一)) | ● 銀賞 | |||
1988年 (昭和63年) | 中学A | 所沢市立向陽中学校 (関東:埼玉県) | [課] C : マーチ「スタウト・アンド・シンプル」 (原博) [自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ (カイエ)) | ● 金賞・代表 | 不明 |