※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)
[自] 哀歌〜「佐渡情話」の物語によるバラード (松下倫士)
[自] 繚乱~能「桜川」の物語によるラプソディ (松下倫士)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))
[自] アーサー王と三人の湖の乙女 (樽屋雅徳)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
[自] ポロヌプ (大原野) (酒井格)
[自] 行進曲《士官候補生》 (スーザ)
[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] バルバレスク (片岡寛晶) | 中澤恵子 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 西遊記~天竺への道 (広瀬勇人) | 中澤恵子 ● 銅賞 |
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶) | 中澤恵子 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 哀歌〜「佐渡情話」の物語によるバラード (松下倫士) | 阿部洋子 ● 金賞・代表 |
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] 繚乱~能「桜川」の物語によるラプソディ (松下倫士) | 阿部洋子 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | 阿部洋子 ● 金賞・代表 |
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩)) | 阿部洋子 ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] 恋す蝶 (井澗昌樹) | 阿部洋子 ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] アーサー王と三人の湖の乙女 (樽屋雅徳) | 阿部洋子 ● 金賞・代表 |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司) | 岡島一恵 ● 銅賞 |
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] ポロヌプ (大原野) (酒井格) | 岡島一恵 ● 銅賞 |
1972年 (昭和47年) | 中学B | [自] ヘリテージ序曲 (コーディル) | 清水隆雄 ● 銀賞 |
1971年 (昭和46年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 清水隆雄 ● 金賞 |
1970年 (昭和45年) | 中学B | [自] 序曲《りんごの谷》 (オリヴァドーティ) | 清水隆雄 不明 |
1969年 (昭和44年) | 中学B | [自] 行進曲《士官候補生》 (スーザ)
[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ) | 清水隆雄 不明 |