指揮者: 清水隆雄


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1976年 (昭和51年) 中学A
川越市立富士見中学校(関東:埼玉県)
1974年 (昭和49年) 中学A
川越市立富士見中学校(関東:埼玉県)
1973年 (昭和48年) 中学A
川越市立富士見中学校(関東:埼玉県)
1972年 (昭和47年) 中学B
川越市立富士見中学校(関東:埼玉県)
1971年 (昭和46年) 中学B
川越市立富士見中学校(関東:埼玉県)
1970年 (昭和45年) 中学B
川越市立富士見中学校(関東:埼玉県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (2) 金賞 (1) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A21100
合計 (10) 金賞 (4) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (3)
中学A53200
中学B51103

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 清水隆雄)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
1977年 (昭和52年)
中学A川越市立富士見中学校
(関東:埼玉県)
[課] A : 吹奏楽のための《ドリアン・ラプソディー》 (桑原洋明)
[自] 交響曲《メキシコの祭り》 より I. (H.オーウェン・リード)

埼玉県大会

金賞・代表

関東大会

金賞
1976年 (昭和51年)
中学A川越市立富士見中学校
(関東:埼玉県)
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] ダイヤモンド・ヴァリエーション (ジェイガー)

埼玉県大会

金賞・代表

関東大会

銀賞
1975年 (昭和50年)
中学A川越市立富士見中学校
(関東:埼玉県)
[課] B : ポップス・オーバーチュア「未来への展開」 (岩井直溥)
[自] 交響曲第5番より第4楽章 (ショスタコーヴィチ)

埼玉県大会

金賞
1974年 (昭和49年)
中学A川越市立富士見中学校
(関東:埼玉県)
[課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)

埼玉県大会

銀賞
1973年 (昭和48年)
中学A川越市立富士見中学校
(関東:埼玉県)
[課] 中学 : 吹奏楽のための寓話 (兼田敏)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)

埼玉県大会

銀賞
1972年 (昭和47年)
中学B川越市立富士見中学校
(関東:埼玉県)
[自] ヘリテージ序曲 (コーディル)

埼玉県大会

銀賞
1971年 (昭和46年)
中学B川越市立富士見中学校
(関東:埼玉県)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

埼玉県大会

金賞
1970年 (昭和45年)
中学B川越市立富士見中学校
(関東:埼玉県)
[自] 序曲《りんごの谷》 (オリヴァドーティ)

埼玉県大会

不明
1969年 (昭和44年)
中学B川越市立富士見中学校
(関東:埼玉県)
[自] 行進曲《士官候補生》 (スーザ)
[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)

埼玉県大会

不明