※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
[自] 不明
[自] 「風を織る」~吹奏楽のためのセレナード (鈴木英史)
[自] 不明
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[自] 不明
[自] 不明
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[自] 交響曲《メキシコの祭り》 より 1 (H.オーウェン・リード)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司) | 大久保美穂 ● 銀賞 | |||
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 | |||
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 「風を織る」~吹奏楽のためのセレナード (鈴木英史) | 中村大輔 ● 銀賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 仮面幻想 (大栗裕) | 徳田奈緒美 ● 金賞・代表 | 徳田奈緒美 ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 | |||
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 徳田奈緒美 ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 | |||
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 三つのジャポニスム より II.雪の川 I.鶴が舞う III.祭り (真島俊夫) | 新井優 ● 金賞・代表 | 新井優 ● 銀賞・代表 | 新井優 ● 銅賞 | |
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦)) | 福田智美 ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃)) | 福田智美 ● 銅賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] 風紋 (保科洋) | 福田智美 不明 | |||
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 清水秀晶 ● 銅賞 | |||
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 清水秀晶 不明・代表 | 清水秀晶 ● 銅賞 | ||
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] 二つの交響的断章 (ネリベル) | 清水秀晶 不明・代表 | 清水秀晶 ● 銀賞 | ||
1995年 (平成7年) | 中学B | [自] 仮面幻想 (大栗裕) | 清水秀晶 最優秀賞・代表 | 清水秀昌 ● 銀賞 | ||
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] 交響曲《メキシコの祭り》 より 1 (H.オーウェン・リード) | 高橋成己 シード・代表 | 高橋成己 優秀賞 | ||
1993年 (平成5年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 高橋成己 ● 銀賞 |