※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)
[自] トライアンファント・スピリット (T.ジョンソン)
[自] 組曲《ホルベアの時代から》 より II. I. (グリーグ (森田一浩))
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[自] 交響曲《メキシコの祭り》 より 1 (H.オーウェン・リード)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 組曲第4番《絵のような風景》 (マスネ (ミレ))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2011年 (平成23年) | 中学B | 越生町立越生中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学B | 越生町立越生中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 仮面幻想 (大栗裕) | ● 銀賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学B | 越生町立越生中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂) | ● 金賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学B | 越生町立越生中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 幻の艦隊 (シェルドン) | ● 銅賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学B | 越生町立越生中学校 (西関東:埼玉県) | [自] トライアンファント・スピリット (T.ジョンソン) | ● 銀賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学B | 越生町立越生中学校 (西関東:埼玉県) | [自] グランド・マーチ (小長谷宗一) | ● 銅賞 | |||
2001年 (平成13年) | 中学B | 越生町立越生中学校 (西関東:埼玉県) | [自] ウェストポート序曲 (J.バーンズ) | ● 銀賞 | |||
1999年 (平成11年) | 中学B | 玉川村立玉川中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 組曲《ホルベアの時代から》 より II. I. (グリーグ (森田一浩)) | なし | |||
1998年 (平成10年) | 中学B | 玉川村立玉川中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 仮面幻想 (大栗裕) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
1997年 (平成9年) | 中学B | 玉川村立玉川中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 呪文と踊り (チャンス) | ● 銀賞 | |||
1996年 (平成8年) | 中学B | 玉川村立玉川中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 《リュートのための古い舞曲とアリア》第3組曲 より Ⅰイタリアーナ、Ⅳパッサカリア (レスピーギ (森田一浩)) | なし | |||
1995年 (平成7年) | 中学B | 玉川村立玉川中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | なし | |||
1994年 (平成6年) | 中学B | 小川町立東中学校 (関東:埼玉県) | [自] 交響曲《メキシコの祭り》 より 1 (H.オーウェン・リード) | シード・代表 | 優秀賞 | ||
1993年 (平成5年) | 中学B | 小川町立東中学校 (関東:埼玉県) | [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | ● 銀賞 | |||
1992年 (平成4年) | 中学A | 小川町立東中学校 (関東:埼玉県) | [課] A : ネレイデス (田中賢) [自] カルミナ・ブラーナ (オルフ (クランス)) | 不明 | |||
1986年 (昭和61年) | 高校A | 埼玉県立川越商業高等学校 (関東:埼玉県) | [課] B : 嗚呼! (兼田敏) [自] 組曲第4番《絵のような風景》 (マスネ (ミレ)) | 不明 |