団体名: 花巻市立宮野目中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2003年 (平成15年)
中学B
2000年 (平成12年)
中学B
1988年 (昭和63年)
中学B
1985年 (昭和60年)
中学B
1984年 (昭和59年)
中学B
1983年 (昭和58年)
中学B
1982年 (昭和57年)
中学B
1974年 (昭和49年)
中学B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 花巻市立宮野目中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
中学B10001
合計 (25) 金賞 (1) 銀賞 (7) 銅賞 (1) 他 (16)
中学B131219
中学C70007
中学小編成50500
地区 合計 (25) 金賞 (3) 銀賞 (3) 銅賞 (1) 他 (18)
中学B111019
中学C72005
中学小編成70304

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2003年 (平成15年)
中学B[自] バビロン川のほとりで (ハックビー)

岩手県大会

佐藤亜衣子
銀賞
2002年 (平成14年)
中学B[自] エグザルテーション (歓喜の序曲) (スウェアリンジェン)

岩手県大会

佐藤亜衣子
金賞
2000年 (平成12年)
中学B[自] 宣言と交響的布告 (ハックビー)

岩手県大会

菅原徳子
銅賞
1989年 (平成元年)
中学B[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)

岩手県大会

高橋節子
不明
1988年 (昭和63年)
中学B[自] 銀河宇宙 (本西利恵 (後藤洋))

岩手県大会

高橋節子
不明
1987年 (昭和62年)
中学B[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)

岩手県大会

高橋節子
不明
1985年 (昭和60年)
中学B[自] 小組曲 (A.リード)

岩手県大会

高橋節子
不明
1984年 (昭和59年)
中学B[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

岩手県大会

高橋節子
銀賞
1983年 (昭和58年)
中学B[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 皇帝への頌歌 (モリセイ)

岩手県大会

高橋節子
不明
1982年 (昭和57年)
中学B[自] ウォバッシュ地方の伝説 (スピアーズ)

岩手県大会

菊地美恵
不明
1981年 (昭和56年)
中学B[自] 管楽器のためのシンフォニア (エリクソン)

岩手県大会

菊地美恵
不明
1974年 (昭和49年)
中学B[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] 英雄行進曲 (サン=サーンス)

岩手県大会

石山一枝
不明・代表
1973年 (昭和48年)
中学B[課] 中学 : 吹奏楽のための寓話 (兼田敏)
[自] 歌劇《ムラダ》 より 貴族たちの行列 (リムスキー=コルサコフ)

岩手県大会

石山一枝
2位