団体名: 山形市立第五中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
中学A
2022年 (令和4年)
中学A
2015年 (平成27年)
中学A
2006年 (平成18年)
中学A
2003年 (平成15年)
中学A
1995年 (平成7年)
中学A
1994年 (平成6年)
中学A
1993年 (平成5年)
中学A
1990年 (平成2年)
中学A
1989年 (平成元年)
中学A
1988年 (昭和63年)
中学A
1987年 (昭和62年)
中学A
1986年 (昭和61年)
中学A
1985年 (昭和60年)
中学A
1984年 (昭和59年)
中学A
1983年 (昭和58年)
中学A

[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] パンチネロ (A.リード)

山形県大会
金賞・代表
指揮: 菊地靖夫
1982年 (昭和57年)
中学A

[課] B : 序奏とアレグロ (木下牧子)
[自] ジュビラント序曲 (A.リード)

山形県大会
金賞・代表
指揮: 高橋豊昭

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 山形市立第五中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (12) 金賞 (3) 銀賞 (9) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A50500
中学B73400
合計 (45) 金賞 (12) 銀賞 (11) 銅賞 (12) 他 (10)
中学A225881
中学B157125
中学C30003
中学小編成20110
中学10001
中学I20110
地区 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
中学A10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
中学A[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] マウリティア (樽屋雅徳)

山形県大会

栂瀬庸賀
金賞
2023年 (令和5年)
中学A[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 眩い星座になるために… より (2016年改訂版) (八木澤教司)

山形県大会

栂瀬庸賀
銀賞
2022年 (令和4年)
中学A[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 草薙の剣 (広瀬勇人)

山形県大会

村山歩
銅賞
2016年 (平成28年)
中学A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)

山形県大会

本間優子
銀賞
2015年 (平成27年)
中学A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳)

山形県大会

伊藤洋子
銀賞
2006年 (平成18年)
中学A[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] イースト・コーストの風景 (ヘス)

山形県大会

名和和子
銅賞
2004年 (平成16年)
中学A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 歌劇《サルタン皇帝の物語》 (リムスキー=コルサコフ)

山形県大会

名和和子
銅賞
2003年 (平成15年)
中学A[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] グローバル・ヴァリエーション (ヘス)

山形県大会

名和和子
銅賞
1995年 (平成7年)
中学A[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英)

山形県大会

朝田貴宏
銀賞
1994年 (平成6年)
中学A[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] 第3組曲《バレエの情景》 (A.リード)

山形県大会

朝田貴宏
銀賞
1993年 (平成5年)
中学A[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

山形県大会

朝田貴宏
不明・代表
1992年 (平成4年)
中学A[課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃)
[自] 交響曲第5番 (ショスタコーヴィチ)

山形県大会

朝田貴宏
銅賞
1991年 (平成3年)
中学A[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン)

山形県大会

朝田貴宏
銅賞
1990年 (平成2年)
中学A[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] マスク (W.F.マクベス)

山形県大会

小島湖
銀賞
1989年 (平成元年)
中学A[課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ)

山形県大会

菊地靖夫
銅賞
1988年 (昭和63年)
中学A[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] ノクターン (スクリャービン)

山形県大会

菊地靖夫
銀賞
1987年 (昭和62年)
中学A[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] オセロ (A.リード)

山形県大会

菊地靖夫
銅賞
1986年 (昭和61年)
中学A[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 夜想曲 より 祭り (ドビュッシー)

山形県大会

菊地靖夫
銀賞
1985年 (昭和60年)
中学A[課] A : Overture FIVE RINGS (三枝成彰)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード)

山形県大会

菊地靖夫
金賞・代表
1984年 (昭和59年)
中学A[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

山形県大会

菊地靖夫
金賞・代表
1983年 (昭和58年)
中学A[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] パンチネロ (A.リード)

山形県大会

菊地靖夫
金賞・代表
1982年 (昭和57年)
中学A[課] B : 序奏とアレグロ (木下牧子)
[自] ジュビラント序曲 (A.リード)

山形県大会

高橋豊昭
金賞・代表