※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)
[課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸)
[自] ロシアのクリスマス音楽 (A.リード)
[課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ)
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] オセロ (A.リード)
[課] A : Overture FIVE RINGS (三枝成彰)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード)
[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ)
[課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播)
[自] スー族の旋律による変奏曲 (プロイアー)
[自] イギリス民謡組曲 (ヴォーン=ウィリアムズ)
[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
[課] 山形県中学C : 行進曲《アライド・オナー》 (キング)
[自] 幻想曲ト長調 BWV572 (J.S.バッハ)
[課] Cクラス : グロリアス・アメリカ (キング)
[自] ウェールズ民謡組曲 (オリヴァー・デイヴィス)
[自] 管楽器のためのソナタ (カーター)
[課] 中学 : シンコペーテッド・マーチ「明日に向かって」 (岩井直溥)
[自] 管楽器のための序曲 (カーター)
[課] 中学校の部Cクラス : サモア島の歌 (ポリネシア民謡)
[自] 演奏せず(課題曲のみの演奏)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
1997年 (平成9年) | 中学C | 高畠町立第一中学校 (東北:山形県) | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | ||
1991年 (平成3年) | 中学A | 天童市立第三中学校 (東北:山形県) | [課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸) [自] ロシアのクリスマス音楽 (A.リード) | ● 銀賞 | ||
1989年 (平成元年) | 中学A | 山形市立第五中学校 (東北:山形県) | [課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉) [自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ) | ● 銅賞 | ||
1988年 (昭和63年) | 中学A | 山形市立第五中学校 (東北:山形県) | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] ノクターン (スクリャービン) | ● 銀賞 | ||
1987年 (昭和62年) | 中学A | 山形市立第五中学校 (東北:山形県) | [課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄) [自] オセロ (A.リード) | ● 銅賞 | ||
1986年 (昭和61年) | 中学A | 山形市立第五中学校 (東北:山形県) | [課] B : 嗚呼! (兼田敏) [自] 夜想曲 より 祭り (ドビュッシー) | ● 銀賞 | ||
1985年 (昭和60年) | 中学A | 山形市立第五中学校 (東北:山形県) | [課] A : Overture FIVE RINGS (三枝成彰) [自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
1984年 (昭和59年) | 中学A | 山形市立第五中学校 (東北:山形県) | [課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
1983年 (昭和58年) | 中学A | 山形市立第五中学校 (東北:山形県) | [課] C : カドリーユ (後藤洋) [自] パンチネロ (A.リード) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
1982年 (昭和57年) | 中学A | 上山市立北中学校 (東北:山形県) | [課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦) [自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ) | ● 銅賞 | ||
1981年 (昭和56年) | 中学A | 上山市立北中学校 (東北:山形県) | [課] A : イリュージョン (鵜沢正晴) [自] ジュビラント序曲 (A.リード) | ● 銀賞 | ||
1979年 (昭和54年) | 中学C | 上山市立北中学校 (東北:山形県) | [課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播) [自] スー族の旋律による変奏曲 (プロイアー) | ● 銀賞 | ||
1978年 (昭和53年) | 中学C | 上山市立北中学校 (東北:山形県) | [自] イギリス民謡組曲 (ヴォーン=ウィリアムズ) | ● 金賞 | ||
1977年 (昭和52年) | 中学B | 上山市立北中学校 (東北:山形県) | [課] C : ディスコ・キッド (東海林修) [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | ● 銅賞 | ||
1976年 (昭和51年) | 中学B | 上山市立北中学校 (東北:山形県) | [課] A : 即興曲 (後藤洋) [自] 第3組曲 (ジェイガー) | ● 銀賞 | ||
1975年 (昭和50年) | 中学C | 上山市立北中学校 (東北:山形県) | [課] 山形県中学C : 行進曲《アライド・オナー》 (キング) [自] 幻想曲ト長調 BWV572 (J.S.バッハ) | ● 銀賞 | ||
1974年 (昭和49年) | 中学C | 上山市立北中学校 (東北:山形県) | [課] Cクラス : グロリアス・アメリカ (キング) [自] ウェールズ民謡組曲 (オリヴァー・デイヴィス) | 最優秀賞 | ||
1973年 (昭和48年) | 中学C | 上山市立北中学校 (東北:山形県) | [自] 管楽器のためのソナタ (カーター) | ○ 参加 | ||
1972年 (昭和47年) | 中学B | 上山市立北中学校上山校舎 (東北:山形県) | [課] 中学 : シンコペーテッド・マーチ「明日に向かって」 (岩井直溥) [自] 管楽器のための序曲 (カーター) | ○ 参加 | ||
1970年 (昭和45年) | 中学C | 戸沢村立戸沢中学校 (東北:山形県) | [課] 中学校の部Cクラス : サモア島の歌 (ポリネシア民謡) [自] 演奏せず(課題曲のみの演奏) | ○ 参加 | ||
1969年 (昭和44年) | 中学C | 戸沢村立戸沢中学校 (東北:山形県) | [自] 草競馬 (S.フォスター) | ○ 参加 | ||
1968年 (昭和43年) | 中学 | 真室川町立真室川中学校 (東北:山形県) | [自] 序曲《りんごの谷》 (オリヴァドーティ) | 不明 C |