団体名: 寒河江市立陵東中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1999年 (平成11年)
中学B
1998年 (平成10年)
中学B
1997年 (平成9年)
中学B
1996年 (平成8年)
中学B
1995年 (平成7年)
中学B
1985年 (昭和60年)
中学B
1980年 (昭和55年)
中学B
1978年 (昭和53年)
中学B

[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)

山形県大会
銅賞
指揮: 植松悦子

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 寒河江市立陵東中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A10010
合計 (36) 金賞 (7) 銀賞 (16) 銅賞 (9) 他 (4)
中学A102620
中学B91440
中学C134324
中学小編成20110
中学I20200
地区 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
中学A10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
1999年 (平成11年)
中学B[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 天使ミカエルの嘆き (藤田玄播)

山形県大会

小関恵美
銀賞
1998年 (平成10年)
中学B[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)

山形県大会

齋藤夕
金賞
1997年 (平成9年)
中学B[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー)

山形県大会

小関恵美
銅賞
1996年 (平成8年)
中学B[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト)

山形県大会

小関恵美
銀賞
1995年 (平成7年)
中学B[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

山形県大会

長井恵美
銀賞
1985年 (昭和60年)
中学B[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 吹奏楽のための交響組曲 (宮沢一人)

山形県大会

佐藤順子
銅賞
1982年 (昭和57年)
中学B[課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦)
[自] アドヴェンチャラス・ナイト (オスターリング)

山形県大会

植松悦子
銅賞
1980年 (昭和55年)
中学B[課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎)
[自] 第1組曲 より ギャロップ (A.リード)

山形県大会

植松悦子
銀賞
1978年 (昭和53年)
中学B[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)

山形県大会

植松悦子
銅賞