※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] 「風を織る」~吹奏楽のためのセレナード (鈴木英史)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 より (大編成版) (福島弘和)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 喜歌劇《ウィーンの朝・昼・晩》序曲 より 序曲 (スッペ (フィルモア))
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ジェリコ (アッペルモント)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
[自] 喜歌劇《美しきエレーヌ》 より 序曲 (オッフェンバック (鈴木英史))
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] 「風を織る」~吹奏楽のためのセレナード (鈴木英史) | 佐藤桃子 ● 銅賞 |
2018年 (平成30年) | 中学A | [自] 交響的詩曲《走れメロス》 より (大編成版) (福島弘和) | 越坂泰彦 ● 銅賞 |
2009年 (平成21年) | 中学小編成 | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 長岡立大 ● 金賞 |
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] III : 憧れの街 (南俊明) [自] 交響詩《ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら》 (R.シュトラウス (ハインズレー)) | 菅原幸恵 ● 銅賞 |
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] 喜歌劇《ウィーンの朝・昼・晩》序曲 より 序曲 (スッペ (フィルモア)) | 菅原幸恵 ● 金賞 |
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | 菅原幸恵 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] ジェリコ (アッペルモント) | 小野寺淳 ● 金賞・代表 |
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | 小野寺淳 ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 中学小編成 | [自] 喜歌劇《美しきエレーヌ》 より 序曲 (オッフェンバック (鈴木英史)) | 小野寺淳 ● 金賞・代表 |
2001年 (平成13年) | 中学小編成 | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 小野寺淳 ● 金賞 |
1997年 (平成9年) | 中学C | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 川越さと子 ● 銅賞 |