※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 喜歌劇《美しきエレーヌ》 より 序曲 (オッフェンバック (鈴木英史))
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 喜歌劇《ウィーンの朝・昼・晩》序曲 (スッペ (フィルモア))
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
[自] 喜歌劇《美しきエレーヌ》 より 序曲 (オッフェンバック (鈴木英史))
[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] 交響詩《ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら》 (R.シュトラウス (ハインズレー))
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 喜歌劇《ウィーンの朝・昼・晩》序曲 より 序曲 (スッペ (フィルモア))
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[自] 組曲《道化師》 より プロローグ、道化師のギャロップ他 (カバレフスキー (藤田玄播))
[課] III : マーチ「潮煙」 (上岡洋一)
[自] 喜歌劇《ウィーンの朝・昼・晩》序曲 より 序曲 (スッペ)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (ビーラー))
[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン)
[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2014年 (平成26年) | 中学A | 仙台市立将監東中学校 (東北:宮城県) | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] 喜歌劇《美しきエレーヌ》 より 序曲 (オッフェンバック (鈴木英史)) | ● 銅賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学A | 仙台市立将監東中学校 (東北:宮城県) | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 不明 | |||
2011年 (平成23年) | 中学A | 仙台市立将監東中学校 (東北:宮城県) | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] 喜歌劇《ウィーンの朝・昼・晩》序曲 (スッペ (フィルモア)) | ● 銀賞・代表 | |||
2010年 (平成22年) | 中学A | 仙台市立将監東中学校 (東北:宮城県) | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] ガリヴァー旅行記 (アッペルモント) | ● 銀賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学小編成 | 仙台市立将監東中学校 (東北:宮城県) | [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学小編成 | 仙台市立将監東中学校 (東北:宮城県) | [自] 喜歌劇《美しきエレーヌ》 より 序曲 (オッフェンバック (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学A | 仙台市立中野中学校 (東北:宮城県) | [課] III : 憧れの街 (南俊明) [自] 交響詩《ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら》 (R.シュトラウス (ハインズレー)) | ● 銅賞 | |||
2006年 (平成18年) | 中学A | 仙台市立中野中学校 (東北:宮城県) | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] 喜歌劇《ウィーンの朝・昼・晩》序曲 より 序曲 (スッペ (フィルモア)) | ● 銀賞・代表 | ● 金賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学A | 仙台市立中野中学校 (東北:宮城県) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | ● 銀賞 | |||
1997年 (平成9年) | 中学B | 仙台市立宮城野中学校 (東北:宮城県) | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | ● 銀賞 | |||
1994年 (平成6年) | 中学B | 仙台市立高砂中学校 (東北:宮城県) | [自] 組曲《道化師》 より プロローグ、道化師のギャロップ他 (カバレフスキー (藤田玄播)) | ● 金賞 | |||
1993年 (平成5年) | 中学B | 仙台市立高砂中学校 (東北:宮城県) | [課] III : マーチ「潮煙」 (上岡洋一) [自] 喜歌劇《ウィーンの朝・昼・晩》序曲 より 序曲 (スッペ) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
1992年 (平成4年) | 中学C | 仙台市立高砂中学校 (東北:宮城県) | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (ビーラー)) | ● 金賞 | |||
1991年 (平成3年) | 中学C | 仙台市立高砂中学校 (東北:宮城県) | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] 序曲祝典 (エリクソン) | ● 金賞 | |||
1990年 (平成2年) | 中学C | 仙台市立高砂中学校 (東北:宮城県) | [課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生) [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | ● 銀賞 | |||
1989年 (平成元年) | 中学C | 仙台市立高砂中学校 (東北:宮城県) | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン) | ● 金賞 | |||
1987年 (昭和62年) | 中学C | 仙台市立愛宕中学校 (東北:宮城県) | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | ● 金賞 | |||
1985年 (昭和60年) | 中学C | 仙台市立愛宕中学校 (東北:宮城県) | [課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国) [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | ● 金賞 | |||
1984年 (昭和59年) | 中学C | 仙台市立愛宕中学校 (東北:宮城県) | [課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎) [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | ● 銀賞 |