※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 より (大編成版) (福島弘和)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 より 1919年版より 魔王カスチェイの狂悪な踊り、終曲 (ストラヴィンスキー (R.アールズ))
[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 より 序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] バレエ音楽《スパルタクス》 より IV、V (ハチャトゥリアン (仲田守))
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
[自] アイヴァンホー より 1, 2, 3 (アッペルモント)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (稲垣卓三))
[自] 交響曲第3番《スラヴィアンスカヤ》 (コジェフニコフ)
[課] III : アルビレオ (保科洋)
[自] 組曲第4番《絵のような風景》 より ジプシーの踊り (マスネ (L.ミレ))
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ (ハインズレー))
[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (稲垣卓三))
[課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉)
[自] ゴールデン・ジュビリー (A.リード)
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学小編成 | 仙台市立松陵中学校 (東北:宮城県) | [自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和) | ● 銀賞 | |||
2023年 (令和5年) | 中学小編成 | 仙台市立松陵中学校 (東北:宮城県) | [自] モンセラット (八木澤教司) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学A | 仙台市立中野中学校 (東北:宮城県) | [自] 交響的詩曲《走れメロス》 より (大編成版) (福島弘和) | ● 銅賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学A | 仙台市立中野中学校 (東北:宮城県) | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学A | 仙台市立中野中学校 (東北:宮城県) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | ● 銀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学A | 仙台市立沖野中学校 (東北:宮城県) | [課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹) [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃)) | ● 銀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学A | 仙台市立沖野中学校 (東北:宮城県) | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] バレエ組曲《火の鳥》 より 1919年版より 魔王カスチェイの狂悪な踊り、終曲 (ストラヴィンスキー (R.アールズ)) | ● 銀賞 | |||
2013年 (平成25年) | 中学A | 仙台市立沖野中学校 (東北:宮城県) | [課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓) [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 より 序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃)) | 不明 | |||
2012年 (平成24年) | 中学A | 仙台市立沖野中学校 (東北:宮城県) | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] バレエ音楽《スパルタクス》 より IV、V (ハチャトゥリアン (仲田守)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学A | 仙台市立沖野中学校 (東北:宮城県) | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学小編成 | 仙台市立高砂中学校 (東北:宮城県) | [自] アイヴァンホー より 1, 2, 3 (アッペルモント) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学小編成 | 仙台市立高砂中学校 (東北:宮城県) | [自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学小編成 | 仙台市立高砂中学校 (東北:宮城県) | [自] バレエ音楽《スパルタクス》 より IV. 情景とクロタルを持った踊り V. ガディスの娘の踊りとスパルタカスの勝利 (ハチャトゥリアン (仲田守)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学小編成 | 仙台市立鶴が丘中学校 (東北:宮城県) | [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (稲垣卓三)) | ● 金賞 | |||
2000年 (平成12年) | 中学C | 仙台市立鶴が丘中学校 (東北:宮城県) | [自] 交響曲第3番《スラヴィアンスカヤ》 (コジェフニコフ) | ● 銅賞 | |||
1998年 (平成10年) | 中学B | 仙台市立第一中学校 (東北:宮城県) | [課] III : アルビレオ (保科洋) [自] 組曲第4番《絵のような風景》 より ジプシーの踊り (マスネ (L.ミレ)) | ● 金賞 | |||
1997年 (平成9年) | 中学B | 仙台市立第一中学校 (東北:宮城県) | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ (ハインズレー)) | ● 銀賞 | |||
1992年 (平成4年) | 中学A | 仙台市立第一中学校 (東北:宮城県) | [課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (稲垣卓三)) | ● 金賞 | |||
1989年 (平成元年) | 中学B | 小牛田町立小牛田中学校 (東北:宮城県) | [課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉) [自] ゴールデン・ジュビリー (A.リード) | ● 銀賞 | |||
1988年 (昭和63年) | 中学B | 小牛田町立小牛田中学校 (東北:宮城県) | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | ● 銅賞 |