※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 吹奏楽のための戯曲〜嚮後との対話〜 (内藤友樹)
[自] エンジェル・イン・ザ・ダーク (田村修平)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ)
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 歌劇《ヘンゼルとグレーテル》 より 夕べの祈り、パントマイム (フンパーディンク)
[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] 歌劇《いやいやながらの王様》 より スラヴ舞曲 (シャブリエ)
[自] 喜歌劇《美しきガラテア》序曲 (スッペ)
[自] 喜歌劇《美しきエレーヌ》 より 序曲 (オッフェンバック)
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 組曲《動物の謝肉祭》 (サン=サーンス)
[自] 不明
[自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール)
[自] 喜歌劇《こうもり》序曲 (J.シュトラウスII世)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための戯曲〜嚮後との対話〜 (内藤友樹) | 石川詢 ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] エンジェル・イン・ザ・ダーク (田村修平) | 石川詢 ● 金賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学C | [自] 交響的断章 (ネリベル (佐藤丈治)) | 白馬聡 ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学C | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 仮面幻想 (大栗裕) | 白馬聡 ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | 白馬聡 ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学C | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学C | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | 竹石哲也 不明 | ||
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ) | 竹石哲也 不明 | ||
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] 歌劇《ヘンゼルとグレーテル》 より 夕べの祈り、パントマイム (フンパーディンク) | 飛鳥明枝 ● 金賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄) [自] 歌劇《いやいやながらの王様》 より スラヴ舞曲 (シャブリエ) | 内山保志 不明 | ||
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] 喜歌劇《美しきガラテア》序曲 (スッペ) | 内山保志 ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学C | [自] 喜歌劇《美しきエレーヌ》 より 序曲 (オッフェンバック) | 内山保志 不明 | ||
2002年 (平成14年) | 中学C | [自] 私の子供たちのためのアルバム より 鉛の兵隊の行進、守護天使の夜、ファランドール (ピエルネ) | 内山保志 不明 | ||
2001年 (平成13年) | 中学C | [自] 風紋 (保科洋) | 松岡英樹 不明 | ||
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] 組曲《動物の謝肉祭》 (サン=サーンス) | 坂本浩 不明 | ||
1996年 (平成8年) | 中学A | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
1992年 (平成4年) | 中学B | [自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール) | 永野秀行 不明・代表 | 永野秀行 ● 金賞 | |
1991年 (平成3年) | 中学B | [自] 喜歌劇《こうもり》序曲 (J.シュトラウスII世) | 永野秀行 不明・代表 | 永野秀行 ● 銀賞 | |
1990年 (平成2年) | 中学B | [自] サルスエラ《ルイス・アロンソの結婚》 より 間奏曲 (ヒメネス) | 永野秀行 不明・代表 | 永野秀行 ● 金賞 |