※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
[自] カルメン・ファンタジー (ビゼー (鈴木英史))
[自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡 (建部知弘))
[課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))
[課] I : 行進曲「ラメセスII世」 (阿部勇一)
[自] バレエ音楽《アンガラ》 より ビクターの孤独、ビクターの踊り、セルゲイの回想、終曲 (エシュパイ (近藤久敦))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 写楽 (髙橋伸哉) | 西村ルカ ● 金賞 |
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | 白田雄二 ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] カルメン・ファンタジー (ビゼー (鈴木英史)) | 矢島彰 ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡 (建部知弘)) | 矢島彰 ● 金賞 |
1998年 (平成10年) | 中学A | [課] III : アルビレオ (保科洋) [自] 交響詩《ステンカ・ラージン》 (グラズノフ (長峰和越)) | 阿部和博 ● 金賞・代表 |
1997年 (平成9年) | 中学A | [課] III : 五月の風 (真島俊夫) [自] 舞踏組曲 (バルトーク (淀彰)) | 阿部和博 ● 金賞・代表 |
1996年 (平成8年) | 中学A | [課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登) [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩)) | 阿部和博 ● 金賞 |
1995年 (平成7年) | 中学A | [課] I : 行進曲「ラメセスII世」 (阿部勇一) [自] バレエ音楽《アンガラ》 より ビクターの孤独、ビクターの踊り、セルゲイの回想、終曲 (エシュパイ (近藤久敦)) | 阿部和博 ● 金賞 |