※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] ベオウルフ〜英雄的三部作 (W.F.マクベス)
[課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘)
[自] 組曲《十字軍の兵士シーグル》 より 忠誠行進曲 (グリーグ)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] ウェーバーの主題による交響的変容 (ヒンデミット)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] カルミナ・ブラーナ (オルフ)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より I.ソロモンの夢 II.戦いの踊り IV.狂宴の踊り (レスピーギ)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード)
[課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉)
[自] 仮面幻想 (大栗裕)
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2014年 (平成26年) | 中学A | [自] 不明 | ● 金賞 |
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 歌劇《トスカ》 (プッチーニ (木村吉宏)) | 上村明範 不明 |
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] ベオウルフ〜英雄的三部作 (W.F.マクベス) | 上村明範 不明 |
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘) [自] 組曲《十字軍の兵士シーグル》 より 忠誠行進曲 (グリーグ) | 佐藤良一 不明 |
1993年 (平成5年) | 中学A | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] ウェーバーの主題による交響的変容 (ヒンデミット) | 長田栄二 不明・代表 |
1992年 (平成4年) | 中学A | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] カルミナ・ブラーナ (オルフ) | 長田栄二 不明・代表 |
1991年 (平成3年) | 中学A | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より I.ソロモンの夢 II.戦いの踊り IV.狂宴の踊り (レスピーギ) | 長田栄二 不明・代表 |
1990年 (平成2年) | 中学A | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード) | 長田栄二 不明・代表 |
1989年 (平成元年) | 中学A | [課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉) [自] 仮面幻想 (大栗裕) | 長田栄二 不明・代表 |
1983年 (昭和58年) | 中学A | [課] C : カドリーユ (後藤洋) [自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード) | 木村七郎 不明・代表 |