団体名: 千歳市立千歳中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
中学B
2018年 (平成30年)
中学B

[自] 不明

2015年 (平成27年)
中学B

[自] 不明

2012年 (平成24年)
中学B

[自] 不明

2006年 (平成18年)
中学B
2004年 (平成16年)
中学B

[自] 仮面幻想 (大栗裕)

北海道大会
銀賞
指揮: 上村明範
札幌地区大会
金賞・代表
指揮: 上村明範
1987年 (昭和62年)
中学B
1980年 (昭和55年)
中学B
1979年 (昭和54年)
中学B
1978年 (昭和53年)
中学B
1977年 (昭和52年)
中学B
1973年 (昭和48年)
中学B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 千歳市立千歳中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (16) 金賞 (6) 銀賞 (4) 銅賞 (0) 他 (6)
中学A65100
中学B101306
合計 (36) 金賞 (8) 銀賞 (5) 銅賞 (0) 他 (23)
中学A101009
中学B2144013
中学C53101

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
中学B[自] 交響的断章 (ネリベル)

札幌地区大会

斉藤浩
金賞
2019年 (令和元年)
中学B[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))

札幌地区大会

斉藤浩
銀賞
2018年 (平成30年)
中学B[自] 不明

札幌地区大会


銀賞
2017年 (平成29年)
中学B[自] パリのアメリカ人 (ガーシュウィン (真島俊夫))

札幌地区大会

小沢香菜子
銀賞
2015年 (平成27年)
中学B[自] 不明

札幌地区大会


金賞
2012年 (平成24年)
中学B[自] 不明

札幌地区大会


銀賞
2006年 (平成18年)
中学B[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)

札幌地区大会

上村明範
金賞
2005年 (平成17年)
中学B[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ)

札幌地区大会

上村明範
不明
2004年 (平成16年)
中学B[自] 仮面幻想 (大栗裕)

札幌地区大会

上村明範
金賞・代表

北海道大会

上村明範
銀賞
2003年 (平成15年)
中学B[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)

札幌地区大会

宮崎智子
不明
2001年 (平成13年)
中学B[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英)

札幌地区大会

川村佳広
不明
1987年 (昭和62年)
中学B[自] 飛鳥 (櫛田胅之扶)

札幌地区大会

長田栄二
不明・代表

北海道大会

長田栄二
不明
1981年 (昭和56年)
中学B[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ)

札幌地区大会

黒木敬二
不明・代表

北海道大会

黒木敬二
銀賞
1980年 (昭和55年)
中学B[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)

札幌地区大会

黒木敬二
不明・代表

北海道大会

黒木敬二
金賞
1979年 (昭和54年)
中学B[自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ)

札幌地区大会

黒木敬二
不明・代表

北海道大会

黒木敬二
銀賞
1978年 (昭和53年)
中学B[自] 幻想交響曲 (ベルリオーズ)

札幌地区大会

黒木敬二
不明・代表

北海道大会

黒木敬二
不明
1977年 (昭和52年)
中学B[自] 序奏とブラヴーラ (フォースブラッド)

札幌地区大会

黒木敬二
不明・代表

北海道大会

黒木敬二
不明
1976年 (昭和51年)
中学B[自] 交響曲第9番《新世界より》 より フィナーレ (ドヴォルザーク)

札幌地区大会

池田精充
不明
1975年 (昭和50年)
中学B[自] 歌劇《さまよえるオランダ人》 (ワーグナー)

札幌地区大会

竹下健三
不明・代表

北海道大会

竹下健三
不明
1974年 (昭和49年)
中学B[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)

札幌地区大会

竹下健三
不明・代表

北海道大会

竹下健三
不明
1973年 (昭和48年)
中学B[自] イタリア奇想曲 (チャイコフスキー)

札幌地区大会

竹下健三
不明・代表

北海道大会

竹下健三
不明