団体名: 函館市立桔梗中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2007年 (平成19年)
中学B
2006年 (平成18年)
中学B
2005年 (平成17年)
中学B
2003年 (平成15年)
中学B
2000年 (平成12年)
中学B

[自] 仮面幻想 (大栗裕)

函館地区大会
金賞・代表
1999年 (平成11年)
中学B
1998年 (平成10年)
中学B
1997年 (平成9年)
中学B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 函館市立桔梗中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (17) 金賞 (7) 銀賞 (8) 銅賞 (2) 他 (0)
中学A70520
中学B63300
中学C44000
合計 (40) 金賞 (34) 銀賞 (4) 銅賞 (0) 他 (2)
中学A1312100
中学B1715200
中学C107102
東日本 合計 (1) 金賞 (1) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (0)
中学11000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2011年 (平成23年)
中学B[自] 交響曲第2番《鐘》 より 第1楽章 (ハチャトゥリアン (高野豊昭))

函館地区大会

横井真
金賞・代表
2009年 (平成21年)
中学B[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))

函館地区大会

横井真
金賞
2007年 (平成19年)
中学B[自] 第2組曲 (ホルスト)

函館地区大会

泉仁子
金賞
2006年 (平成18年)
中学B[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ)

函館地区大会

泉仁子
金賞
2005年 (平成17年)
中学B[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)

函館地区大会

泉仁子
金賞・代表
2004年 (平成16年)
中学B[自] シンフォニック・バンドのための幻想曲《山の物語》 (小長谷宗一)

函館地区大会

伊藤勝
金賞・代表
2003年 (平成15年)
中学B[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 (コダーイ)

函館地区大会

伊藤勝
金賞
2002年 (平成14年)
中学B[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ)

函館地区大会

伊藤勝
金賞
2001年 (平成13年)
中学B[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

函館地区大会

信夫恵美子
金賞・代表
2000年 (平成12年)
中学B[自] 仮面幻想 (大栗裕)

函館地区大会

信夫恵美子
金賞・代表
1999年 (平成11年)
中学B[自] 開拓時代の歌と舞曲 (ジェイガー)

函館地区大会

信夫恵美子
金賞
1998年 (平成10年)
中学B[自] 飛鳥 (櫛田胅之扶)

函館地区大会

信夫恵美子
金賞
1997年 (平成9年)
中学B[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)

函館地区大会

信夫恵美子
金賞・代表
1995年 (平成7年)
中学B[自] 歌劇《雪娘》 より 軽業師の踊り (リムスキー=コルサコフ)

函館地区大会

長谷川吉秀
銀賞
1994年 (平成6年)
中学B[自] 吹奏楽のためのファンタジー (夏田鐘甲)

函館地区大会

長谷川吉秀
金賞
1993年 (平成5年)
中学B[自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ)

函館地区大会

長谷川吉秀
金賞
1992年 (平成4年)
中学B[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)

函館地区大会

長谷川吉秀
銀賞