※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] November 19 (樽屋雅徳)
[自] 交響的詩曲《地獄変》 (福島弘和)
[自] 時の跳ね馬~吹奏楽のための (中橋愛生)
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] オールド・マタドール (ボブロヴィッツ)
[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] バレエ音楽《赤いけしの花》 より 序奏、ロシア水兵の勝利の踊り (グリエール)
[課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和)
[自] 小組曲より1. 小舟にて 4. バレエ (ドビュッシー)
[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] 管楽器のためのソナタ (カーター)
[課] 山形県E : 行進曲《太陽の下に》 (奥村一)
[自] ランドマーク序曲 (コーディル)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校小編成 | [自] November 19 (樽屋雅徳) | 伊藤秀明 ● 金賞 |
2023年 (令和5年) | 高校小編成 | [自] 交響的詩曲《地獄変》 (福島弘和) | 伊藤秀明 ● 金賞・代表 |
2022年 (令和4年) | 高校小編成 | [自] 時の跳ね馬~吹奏楽のための (中橋愛生) | 東海林達郎 ● 金賞・代表 |
2021年 (令和3年) | 高校小編成 | [自] ル・シャン・ドゥ・ラムール・エ・ドゥ・ラ・プリエール (愛と祈りの歌) (松下倫士) | 東海林達郎 ● 金賞・代表 |
2019年 (令和元年) | 高校小編成 | [自] 交響曲第4番《ブックマークス・フロム・ジャパン》 より Ⅰ.富士山、Ⅱ.蒲原 夜之雪、Ⅳ.箱根 (ジルー) | 東海林達郎 ● 金賞 |
2001年 (平成13年) | 高校I | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] オールド・マタドール (ボブロヴィッツ) | 山田豊信 ● 金賞 |
1996年 (平成8年) | 高校B | [課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英) [自] バレエ音楽《赤いけしの花》 より 序奏、ロシア水兵の勝利の踊り (グリエール) | 山田豊信 ● 金賞・代表 |
1981年 (昭和56年) | 高校B | [課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和) [自] 小組曲より1. 小舟にて 4. バレエ (ドビュッシー) | 坂野洋子 ● 金賞・代表 |
1980年 (昭和55年) | 高校B | [課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順) [自] 管楽器のためのソナタ (カーター) | 坂野洋子 ● 金賞・代表 |
1977年 (昭和52年) | 高校C | [課] 山形県E : 行進曲《太陽の下に》 (奥村一) [自] ランドマーク序曲 (コーディル) | 坂野洋子 ● 金賞 |