団体名: 宮城県古川高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2023年 (令和5年)
高校A
2017年 (平成29年)
高校A
2013年 (平成25年)
高校A
2010年 (平成22年)
高校A
2008年 (平成20年)
高校A
2007年 (平成19年)
高校A
1983年 (昭和58年)
高校B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 宮城県古川高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (11) 金賞 (2) 銀賞 (4) 銅賞 (2) 他 (3)
高校A40121
高校B72302
合計 (47) 金賞 (26) 銀賞 (11) 銅賞 (3) 他 (7)
高校A196832
高校B2820305
地区 合計 (8) 金賞 (8) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A88000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
高校A[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 三つのジャポニスム より 〜作曲家自身による編集版〜 (真島俊夫)

宮城県大会

三浦美信
銀賞
2023年 (令和5年)
高校A[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] ドラゴンの年 より (2017年版) (スパーク)

宮城県大会

三浦美信
銀賞
2017年 (平成29年)
高校A[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 (高昌帥)

宮城県大会

三浦美信
銀賞
2013年 (平成25年)
高校A[課] V : 流沙 (広瀬正憲)
[自] 吹奏楽のための協奏交響曲 (福島弘和)

宮城県大会

鈴木尚純
銀賞
2010年 (平成22年)
高校A[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 交響三章 より 第3楽章 (三善晃 (天野正道))

宮城県大会

加賀谷亮
銀賞
2008年 (平成20年)
高校A[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] カントゥス・ソナーレ (鈴木英史)

宮城県大会

加賀谷亮
銀賞
2007年 (平成19年)
高校A[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)

宮城県大会

加賀谷亮
銀賞
2006年 (平成18年)
高校A[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] シンフォニエッタ〜水都のスケッチ〜 (ヴァン=デル=ロースト)

宮城県大会

鈴木尚純
銀賞
1994年 (平成6年)
高校B[自] 組曲第7番《アルザスの風景》 より 第4楽章 (マスネ)

宮城県大会

大橋靖彦
銀賞
1983年 (昭和58年)
高校B[自] フランス組曲 より 3, 4, 5 (ミヨー)

宮城県大会

友川広人
銀賞
1978年 (昭和53年)
高校B[自] 交響曲第3番《オルガン付き》 より 終楽章 (サン=サーンス)

宮城県大会

友川広人
銀賞