※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] A : 吹奏楽のための「斜影の遺跡」 (河出智希)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (小長谷宗一))
[課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー (デューカー))
[課] A : 吹奏楽のための「深層の祭」 (三善晃)
[自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール (小長谷宗一))
※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
すべてを表示する | |||||
全国 | 合計 (11) | 金賞 (9) | 銀賞 (2) | 銅賞 (0) | 他 (0) |
中学A | 11 | 9 | 2 | 0 | 0 |
支部 | 合計 (22) | 金賞 (20) | 銀賞 (2) | 銅賞 (0) | 他 (0) |
中学A | 19 | 17 | 2 | 0 | 0 |
中学B | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 |
県 | 合計 (50) | 金賞 (10) | 銀賞 (6) | 銅賞 (1) | 他 (33) |
中学A | 25 | 5 | 2 | 0 | 18 |
中学第1部 | 4 | 0 | 0 | 0 | 4 |
中学第2部 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
中学第3部 | 6 | 1 | 1 | 0 | 4 |
中学第3部A | 3 | 0 | 0 | 0 | 3 |
中学B | 11 | 4 | 3 | 1 | 3 |
東日本 | 合計 (1) | 金賞 (1) | 銀賞 (0) | 銅賞 (0) | 他 (0) |
中学 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 |
休み | 合計 (1) | ||||
中学A | 1 | ||||
特別演奏 | 合計 (2) | ||||
中学A | 2 |
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
1991年 (平成3年) | 中学第3部A | [課] A : 吹奏楽のための「斜影の遺跡」 (河出智希) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (小長谷宗一)) | 加養浩幸 不明・代表 |
1990年 (平成2年) | 中学第3部A | [課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー (デューカー)) | 加養浩幸 不明・代表 |
1988年 (昭和63年) | 中学第3部A | [課] A : 吹奏楽のための「深層の祭」 (三善晃) [自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール (小長谷宗一)) | 加養浩幸 不明・代表 |