※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 繚乱~能「桜川」の物語によるラプソディ (松下倫士)
[自] シリウス ~煌めく星~ (福島弘和)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 歌劇《つばめ》 (プッチーニ)
[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] V : 「薔薇戦争」より戦場にて (山口哲人)
[自] 交響三章 より 第3楽章 (三善晃)
[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] カルミナ・ブラーナ (オルフ)
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] 交響曲第1番《指輪物語》 (デ=メイ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校B | [自] 繚乱~能「桜川」の物語によるラプソディ (松下倫士) | 中尾英雄 ● 銀賞 |
2023年 (令和5年) | 高校B | [自] シリウス ~煌めく星~ (福島弘和) | 中尾英雄 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 高校A | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] 百年祭 (福島弘和) | 永井春行 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 高校A | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] 歌劇《つばめ》 (プッチーニ) | 村山修一 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 高校A | [課] II : スペインの市場で (山本雅一) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | 松本絵梨名 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 高校A | [課] V : 「薔薇戦争」より戦場にて (山口哲人) [自] 交響三章 より 第3楽章 (三善晃) | 石原修 ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 高校B | [自] 目覚める天使たち (ギリングハム) | 兼間達郎 ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 高校A | [課] III : 憧れの街 (南俊明) [自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ) | 石原修 ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 高校A | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩)) | 石原修 ● 銀賞 |
1999年 (平成11年) | 高校A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] カルミナ・ブラーナ (オルフ) | 金川公久 ● 銀賞 |
1996年 (平成8年) | 高校A | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] 交響曲第1番《指輪物語》 (デ=メイ) | 地下律子 ● 銀賞 |