※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 より II. IV. (小山清茂)
[自] 交響曲第40番 より I. (モーツァルト)
[自] ウェールズの歌 (オリヴァー・デイヴィス)
[自] 付随音楽《エグモント》 より 序曲 (ベートーヴェン)
[自] 歌劇《フィガロの結婚》 より 序曲 (モーツァルト)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
1999年 (平成11年) | 高校B | [自] 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫) | 平山哲也 不明 |
1998年 (平成10年) | 高校B | [自] ヘリテージ序曲 (コーディル) | 平山哲也 不明 |
1997年 (平成9年) | 高校B | [自] 吹奏楽のための《木挽歌》 より II. IV. (小山清茂) | 曽田裕司 不明 |
1988年 (昭和63年) | 高校B | [自] リチェルカーレ (J.S.バッハ) | 米山道雄 不明 |
1987年 (昭和62年) | 高校B | [自] 交響曲第40番 より I. (モーツァルト) | 米山道雄 不明 |
1986年 (昭和61年) | 高校B | [自] 序奏とファンタジア (R.ミッチェル) | 山本至夫 不明 |
1985年 (昭和60年) | 高校B | [自] ウェールズの歌 (オリヴァー・デイヴィス) | 山本至夫 不明 |
1981年 (昭和56年) | 高校B | [自] 付随音楽《エグモント》 より 序曲 (ベートーヴェン) | 池田亮治 不明 |
1980年 (昭和55年) | 高校B | [自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 より 花のワルツ (チャイコフスキー) | 足立文夫 不明 |
1979年 (昭和54年) | 高校B | [自] 歌劇《フィガロの結婚》 より 序曲 (モーツァルト) | 足立文夫 不明 |