※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] メジャー・バーバラ より メジャー・バーバラ (ウォルトン (瀬尾宗利))
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 吹奏楽のための交響曲《モンタージュ》 より I. III. (グレアム)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 舞踏幻想曲「リトモス」 より ヴァルス・トラヒコ、間奏曲、異国風の踊り (トゥリーナ)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] アメリカの騎士 より 選ばれし者 (メリロ)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] カルミナ・ブラーナ (オルフ)
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] バレエ組曲《シダリーズと牧羊神》 より 第1組曲より牧神たちの学校、パーンの笛の稽古、踊りの稽古 (ピエルネ)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 より II. IV. (小山清茂)
[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 《カルメン》組曲 より ジプシーの踊り (ビゼー)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2007年 (平成19年) | 高校A | 島根県立大田高等学校 (中国:島根県) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] メジャー・バーバラ より メジャー・バーバラ (ウォルトン (瀬尾宗利)) | ● 金賞 | ||
2006年 (平成18年) | 高校A | 島根県立大田高等学校 (中国:島根県) | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] 吹奏楽のための交響曲《モンタージュ》 より I. III. (グレアム) | ● 金賞 | ||
2005年 (平成17年) | 高校A | 島根県立大田高等学校 (中国:島根県) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 交響詩《ローマの噴水》 (レスピーギ (木村吉宏)) | 不明・代表 | ● 銀賞 | |
2004年 (平成16年) | 高校A | 島根県立大田高等学校 (中国:島根県) | [課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修) [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩)) | 不明・代表 | ● 銅賞 | |
2003年 (平成15年) | 高校A | 島根県立松江商業高等学校 (中国:島根県) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 舞踏幻想曲「リトモス」 より ヴァルス・トラヒコ、間奏曲、異国風の踊り (トゥリーナ) | 不明 | ||
2002年 (平成14年) | 高校A | 島根県立松江商業高等学校 (中国:島根県) | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] アメリカの騎士 より 選ばれし者 (メリロ) | 不明 | ||
2001年 (平成13年) | 高校A | 島根県立松江商業高等学校 (中国:島根県) | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] カルミナ・ブラーナ (オルフ) | 不明 | ||
2000年 (平成12年) | 高校A | 島根県立松江商業高等学校 (中国:島根県) | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] バレエ組曲《シダリーズと牧羊神》 より 第1組曲より牧神たちの学校、パーンの笛の稽古、踊りの稽古 (ピエルネ) | 不明 | ||
1999年 (平成11年) | 高校B | 島根県立松江商業高等学校 (中国:島根県) | [自] 第2組曲 (A.リード) | 不明 | ||
1998年 (平成10年) | 高校B | 島根県立松江商業高等学校 (中国:島根県) | [自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 より 間奏曲、朝の踊り (プロコフィエフ) | 不明 | ||
1997年 (平成9年) | 高校B | 島根県立邇摩高等学校 (中国:島根県) | [自] 吹奏楽のための《木挽歌》 より II. IV. (小山清茂) | 不明 | ||
1992年 (平成4年) | 高校A | 島根県立横田高等学校 (中国:島根県) | [課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一) [自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ) | ● 金賞 | ||
1992年 (平成4年) | 高校B | 島根県立横田高等学校 (中国:島根県) | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 《カルメン》組曲 より ジプシーの踊り (ビゼー) | ● 金賞 | ||
1991年 (平成3年) | 高校A | 島根県立横田高等学校 (中国:島根県) | [自] カルミナ・ブラーナ (オルフ) | 不明 | ||
1990年 (平成2年) | 高校A | 島根県立横田高等学校 (中国:島根県) | [自] 歌劇《ピーター・グライムズ》4つの海の間奏曲 より 4つの海の間奏曲から夜明け、嵐 (ブリテン) | 不明 | ||
1989年 (平成元年) | 高校A | 島根県立横田高等学校 (中国:島根県) | [自] オセロより1. 前奏曲 3. オセロとデズデモーナ 4. 廷臣たちの入場 (A.リード) | 不明 | ||
1988年 (昭和63年) | 高校A | 島根県立横田高等学校 (中国:島根県) | [自] 管弦楽のための映像 より 夜の匂い、祭りの日の朝 (ドビュッシー) | 不明 | ||
1987年 (昭和62年) | 高校A | 島根県立横田高等学校 (中国:島根県) | [自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー) | 不明 | ||
1981年 (昭和56年) | 中学C | 松江市立第一中学校 (中国:島根県) | [自] フィーリング (M.アルバート) | 不明 |