団体名: 奈良県立高田高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2023年 (令和5年)
高校A
2022年 (令和4年)
高校Jr
2018年 (平成30年)
高校Jr
2018年 (平成30年)
高校A
2017年 (平成29年)
高校Jr
2013年 (平成25年)
高校Jr
2011年 (平成23年)
高校Jr

[自] 不明

奈良県大会
銀賞
2011年 (平成23年)
高校A
2010年 (平成22年)
高校A

[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] ダビデの栄光 (広瀬勇人)

奈良県大会
銀賞
2009年 (平成21年)
高校A
2008年 (平成20年)
高校A
2006年 (平成18年)
高校B
2005年 (平成17年)
高校A
2005年 (平成17年)
高校B
2004年 (平成16年)
高校B
2002年 (平成14年)
高校B
1999年 (平成11年)
高校B
1998年 (平成10年)
高校B
1996年 (平成8年)
高校B

[自] 不明

奈良県大会
銀賞
指揮: 林和幸
1994年 (平成6年)
高校B

[自] 不明

奈良県大会
銀賞
指揮: 林和幸
1993年 (平成5年)
高校B

[自] 不明

奈良県大会
銀賞
指揮: 池田晋也
1990年 (平成2年)
高校B

[自] 不明

奈良県大会
銀賞
指揮: 池田忠彦

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 奈良県立高田高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A10100
合計 (100) 金賞 (42) 銀賞 (35) 銅賞 (0) 他 (23)
高校A582513020
高校B2581403
高校C22000
高校Jr157800

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
高校Jr[自] 悠久慕情譜 ~静御前の涙に寄せて~ (八木澤教司)

奈良県大会

森悠翔
銀賞
2023年 (令和5年)
高校Jr[自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔)

奈良県大会

藤森昭彦
銀賞
2023年 (令和5年)
高校A[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] シネマ・シメリック (天野正道)

奈良県大会

小野竜聖
銀賞
2022年 (令和4年)
高校Jr[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

奈良県大会

森悠翔
銀賞
2019年 (令和元年)
高校A[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] スクーティン・オン・ハードロック (ホルジンガー)

奈良県大会

小柳祐紀子
銀賞
2018年 (平成30年)
高校Jr[自] 絵のない絵本 より (改訂版) (樽屋雅徳)

奈良県大会

中井小百合
銀賞
2018年 (平成30年)
高校A[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 阿曇磯良 (樽屋雅徳)

奈良県大会

佐藤賢史
銀賞
2017年 (平成29年)
高校Jr[自] レパントの海戦 (広瀬勇人)

奈良県大会

佐藤賢史
銀賞
2016年 (平成28年)
高校A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))

奈良県大会

佐藤賢史
銀賞
2016年 (平成28年)
高校Jr[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))

奈良県大会

中井小百合
銀賞
2015年 (平成27年)
高校A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》より1. ソロモンの夢 4. 狂宴の踊り (レスピーギ (淀彰))

奈良県大会

佐藤賢史
銀賞
2014年 (平成26年)
高校A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩))

奈良県大会

中井小百合
銀賞
2013年 (平成25年)
高校A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] スピリット・オブ・セントルイス (清水大輔)

奈良県大会


銀賞
2013年 (平成25年)
高校Jr[自] セレブレイト (清水大輔)

奈良県大会


銀賞
2011年 (平成23年)
高校Jr[自] 不明

奈良県大会


銀賞
2011年 (平成23年)
高校A[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 悠久慕情譜 ~静御前の涙に寄せて~ (八木澤教司)

奈良県大会


銀賞
2010年 (平成22年)
高校A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] ダビデの栄光 (広瀬勇人)

奈良県大会


銀賞
2009年 (平成21年)
高校A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 歌劇《トスカ》 (プッチーニ (木村吉宏))

奈良県大会

谷村厚
銀賞
2008年 (平成20年)
高校A[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 祝典序曲 (J.バーンズ)

奈良県大会

谷村厚
銀賞
2006年 (平成18年)
高校B[自] ガリヴァー旅行記 (アッペルモント)

奈良県大会

林和幸
銀賞
2005年 (平成17年)
高校A[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] ペルシス (ホゼイ)

奈良県大会

池田忠彦
銀賞
2005年 (平成17年)
高校B[自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン)

奈良県大会

池田忠彦
銀賞
2004年 (平成16年)
高校B[自] ケルト・ラプソディー (ケルト民謡 (建部知弘))

奈良県大会

小松裕
銀賞
2003年 (平成15年)
高校B[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)

奈良県大会

小松裕
銀賞
2002年 (平成14年)
高校B[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)

奈良県大会

小松裕
銀賞
2000年 (平成12年)
高校B[自] プスタ~4つのジプシーダンス より III. IV. (ヴァン=デル=ロースト)

奈良県大会

小松裕
銀賞
1999年 (平成11年)
高校B[自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン)

奈良県大会

小松裕
銀賞
1998年 (平成10年)
高校B[自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン)

奈良県大会

小松裕
銀賞
1996年 (平成8年)
高校B[自] 不明

奈良県大会

林和幸
銀賞
1995年 (平成7年)
高校B[自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン)
[自] 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)

奈良県大会

林和幸
銀賞
1994年 (平成6年)
高校B[自] 不明

奈良県大会

林和幸
銀賞
1993年 (平成5年)
高校B[自] 不明

奈良県大会

池田晋也
銀賞
1990年 (平成2年)
高校A[課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢)

奈良県大会

福島秀行
銀賞
1990年 (平成2年)
高校B[自] 不明

奈良県大会

池田忠彦
銀賞