※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] 交響組曲第2番「GR」より (天野正道)
[課] I : やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~ (杉浦邦弘)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] II : 龍潭譚 (佐藤信人)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》 より バッカナール (サン=サーンス (L.スタイガー))
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] セルゲイ・モンタージュ (鈴木英史)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 歌劇《トスカ》 より 第3幕 (プッチーニ (飯島俊成))
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 交響三章 より 第3楽章 (三善晃 (福田洋介))
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (森田一浩))
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 五つの沖縄民謡による組曲 (真島俊夫)
[課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉)
[自] ケルティック・ノッツ (G.リチャーズ)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 天空への挑戦 (R.W.スミス)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より I. III. IV. (レスピーギ)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド)
[自] ページェントリー序曲 (エドモントソン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] 交響組曲第2番「GR」より (天野正道) | 柴田肇 ● 銀賞 | |||
2023年 (令和5年) | 高校A | [課] III : レトロ (天野正道) [自] 組曲《仮面舞踏会》 (ハチャトゥリアン (上埜孝)) | 柴田肇 ● 銀賞 | |||
2022年 (令和4年) | 高校A | [課] I : やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~ (杉浦邦弘) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | 柴田肇 ● 銀賞 | |||
2021年 (令和3年) | 高校A | [課] II : 龍潭譚 (佐藤信人) [自] 歌劇《サムソンとデリラ》 より バッカナール (サン=サーンス (L.スタイガー)) | 柴田肇 ● 金賞 | |||
2019年 (令和元年) | 高校A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] セルゲイ・モンタージュ (鈴木英史) | 柴田肇 ● 銀賞 | |||
2018年 (平成30年) | 高校A | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和) | 柴田肇 ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 高校A | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ (保科洋)) | 柴田肇 不明 | 柴田肇 ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 高校A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 巴里の幻影 (真島俊夫) | 谷上正明 ● 金賞・代表 | 谷上正明 ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 高校A | [課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹) [自] 歌劇《トスカ》 より 第3幕 (プッチーニ (飯島俊成)) | 谷上正明 ● 金賞・代表 | 谷上正明 ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 高校プライマリー | [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | 鬼頭春菜 ● 銀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 高校A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 交響三章 より 第3楽章 (三善晃 (福田洋介)) | 谷上正明 ● 金賞・選考会谷上正明 不明 | |||
2013年 (平成25年) | 高校A | [課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓) [自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (森田一浩)) | 谷上正明 ● 金賞・代表 | 谷上正明 ● 金賞・代表谷上正明 不明・A代表 | 谷上正明 ● 銅賞 | |
2012年 (平成24年) | 高校A | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (森田一浩)) | 谷上正明 ● 金賞・代表 | 谷上正明 ● 金賞・代表谷上正明 不明 | ||
2011年 (平成23年) | 高校A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 三つのジャポニスム (真島俊夫) | 谷上正明 ● 金賞 | |||
2010年 (平成22年) | 高校A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | 谷上正明 ● 銀賞 | |||
2009年 (平成21年) | 高校A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 五つの沖縄民謡による組曲 (真島俊夫) | 谷上正明 ● 金賞・代表 | 谷上正明 ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 高校A | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] プロヴェナンス (R.W.スミス) | 浦嶋健司 ● 銀賞 | |||
2007年 (平成19年) | 高校A | [課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉) [自] ケルティック・ノッツ (G.リチャーズ) | 大竹生真 ● 金賞 | |||
2006年 (平成18年) | 高校A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] 天空への挑戦 (R.W.スミス) | ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 高校A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト) | 鳥山順丘 ● 銀賞 | |||
2002年 (平成14年) | 高校A | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より I. III. IV. (レスピーギ) | 村田浩明 ● 金賞 | |||
2001年 (平成13年) | 高校B | [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド) | 村田浩明 ● 金賞 朝日賞 | |||
2001年 (平成13年) | 高校A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド) | 村田浩明 ● 金賞・小編成代表 | |||
1999年 (平成11年) | 高校B | [自] 交響的断章 (ネリベル) | 三宅真人 ● 銀賞 | |||
1975年 (昭和50年) | 高校B | [自] ページェントリー序曲 (エドモントソン) | 丹羽基 優秀賞 |