※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳)
[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ (天野正道)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 復興 (保科洋)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 吹奏楽のための叙事詩《ジャンヌ・ダルク》 (坂井貴祐)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] フェスティヴァル・ヴァリエーション (C.T.スミス)
[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ)
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] コルドバのメスキータ (ジルー)
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 空中都市「マチュピチュ」~隠された太陽神殿の謎~ (八木澤教司)
[課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ (仲田守))
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] バレエ音楽《せむしの仔馬》 (シチェドリン (近藤久敦))
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 交響詩《モンタニャールの詩》 (ヴァン=デル=ロースト)
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] 吹奏楽のための「天地人」 (和田薫)
[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] 南の空のトーテムポール (田中賢)
[課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 より プレリュード、マズルカ、ワルツ (ドリーブ (小長谷宗一))
[課] C (岐阜県) : 序曲「ティアラ」 (コフィールド)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | [課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆) [自] カーン (ジルー) | 佐々木詠衣子 ● 銅賞 |
2023年 (令和5年) | 高校A | [課] III : レトロ (天野正道) [自] 星の王子さま (樽屋雅徳) | 佐々木詠衣子 ● 銅賞 |
2022年 (令和4年) | 高校A | [課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 高校A | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳) | 佐々木詠衣子 ● 金賞 |
2019年 (令和元年) | 高校A | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] 喜びの島 (ドビュッシー (真島俊夫)) | 佐々木詠衣子 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 高校A | [課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥) [自] 三つのジャポニスム (真島俊夫) | 佐々木詠衣子 ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 高校A | [課] III : インテルメッツォ (保科洋) [自] マスク (ヘスケス) | 佐々木詠衣子 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 高校A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ (天野正道) | 佐々木詠衣子 ● 銅賞 |
2015年 (平成27年) | 高校A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 復興 (保科洋) | 佐々木詠衣子 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 高校A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和) | 飯田香苗 ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 高校A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 吹奏楽のための叙事詩《ジャンヌ・ダルク》 (坂井貴祐) | ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 高校A | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] フェスティヴァル・ヴァリエーション (C.T.スミス) | ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 高校A | [課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟)) [自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ) | ● 金賞 |
2010年 (平成22年) | 高校A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 金賞 |
2009年 (平成21年) | 高校A | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ) | ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 高校A | [課] III : セリオーソ (浦田健次郎) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 高校A | [課] III : 憧れの街 (南俊明) [自] コルドバのメスキータ (ジルー) | 富田修太 ● 金賞 |
2006年 (平成18年) | 高校A | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] 空中都市「マチュピチュ」~隠された太陽神殿の謎~ (八木澤教司) | ● 銀賞 きらめき賞 |
2005年 (平成17年) | 高校A | [課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介) [自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ (仲田守)) | ● 金賞 |
2002年 (平成14年) | 高校A | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] バレエ音楽《せむしの仔馬》 (シチェドリン (近藤久敦)) | 高井律子 不明・代表 |
2001年 (平成13年) | 高校A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 交響詩《モンタニャールの詩》 (ヴァン=デル=ロースト) | 不明 |
1997年 (平成9年) | 高校A | [課] III : 五月の風 (真島俊夫) [自] 吹奏楽のための「天地人」 (和田薫) | 高井律子 ● 銀賞 |
1993年 (平成5年) | 高校A | [課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一) [自] 南の空のトーテムポール (田中賢) | 河田重之 ● 銅賞 |
1990年 (平成2年) | 高校A | [課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] バレエ音楽《コッペリア》 より プレリュード、マズルカ、ワルツ (ドリーブ (小長谷宗一)) | 河田重之 ● 銅賞 |
1974年 (昭和49年) | 高校A | [課] C (岐阜県) : 序曲「ティアラ」 (コフィールド) [自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード) | 末武通弘 ● 銅賞 |
1970年 (昭和45年) | 高校A | [自] 石の庭 (櫛田胅之扶) | 村瀬重夫 小編成1位 |