※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] 吹奏楽のための「天地人」 (和田薫)
[自] ベオウルフ〜英雄的三部作 (W.F.マクベス)
[自] 吹奏楽のためのカプリス (保科洋)
[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] 南の空のトーテムポール より II (田中賢)
[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)
[課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 より プレリュード、マズルカ、ワルツ (ドリーブ (小長谷宗一))
[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | [自] 不明 | ● 銀賞・代表 |
2023年 (令和5年) | 高校A | [課] III : レトロ (天野正道) [自] 星の王子さま (樽屋雅徳) | 佐々木詠衣子 ● 銀賞・代表 |
1997年 (平成9年) | 高校A | [課] III : 五月の風 (真島俊夫) [自] 吹奏楽のための「天地人」 (和田薫) | 高井律子 ● 銀賞・代表 |
1996年 (平成8年) | 高校B | [自] ベオウルフ〜英雄的三部作 (W.F.マクベス) | 高井律子 ● 金賞・代表 |
1995年 (平成7年) | 高校B | [自] 吹奏楽のためのカプリス (保科洋) | 河田重之 シード・代表 |
1994年 (平成6年) | 高校B | [自] 海鳴り (高橋ひろみ) | 河田重之 ● 金賞・代表 |
1993年 (平成5年) | 高校A | [課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一) [自] 南の空のトーテムポール より II (田中賢) | 河田重之 ● 金賞・代表 |
1992年 (平成4年) | 高校B | [自] 海鳴り (高橋ひろみ (真島俊夫)) | 河田重之 ● 金賞・代表 |
1991年 (平成3年) | 高校小編成A | [課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫) [自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕) | 河田重之 失格 |
1990年 (平成2年) | 高校A | [課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] バレエ音楽《コッペリア》 より プレリュード、マズルカ、ワルツ (ドリーブ (小長谷宗一)) | 河田重之 ● 金賞・代表 |
1989年 (平成元年) | 高校小編成A | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] 海鳴り (高橋ひろみ) | 河田重之 ● 金賞・代表 |
1985年 (昭和60年) | 高校B | [課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国) [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 平田淳 ● 銅賞 |