※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] とぅばらーま 八重山民謡による幻想曲 (福島弘和)
[自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ)
[自] セヴィリア組曲 より ハイライト (ウィーラン (デ=メイ))
[自] 神聖な舞曲と世俗的な舞曲 (ヒル)
[自] 弦楽四重奏曲第2番 より II. (バルトーク)
[自] シンフォニア・フェスティーヴァ (ラニング)
[自] 古代の聖歌と祝典の踊り (ホルジンガー)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] マスク (W.F.マクベス)
[課] A : Overture FIVE RINGS (三枝成彰)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] フェスティーヴォ (ネリベル)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 高校B | [自] とぅばらーま 八重山民謡による幻想曲 (福島弘和) | ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 高校B | [自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ) | 宮ノ下佳彦 ● 銅賞 |
2015年 (平成27年) | 高校B | [自] セヴィリア組曲 より ハイライト (ウィーラン (デ=メイ)) | 宮ノ下佳彦 ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 高校B | [自] 神聖な舞曲と世俗的な舞曲 (ヒル) | 宮ノ下佳彦 ● 金賞・代表 |
2012年 (平成24年) | 高校B | [自] 仮面幻想 (大栗裕) | 松尾佳彦 ● 金賞・代表 |
2011年 (平成23年) | 高校B | [自] リヴァーダンス (ウィーラン (C.ストローメン&G.バンテンハウス)) | ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 高校B | [自] 弦楽四重奏曲第2番 より II. (バルトーク) | ● 金賞 きらめき賞 |
2009年 (平成21年) | 高校B | [自] 交響的断章 (保科洋) | ● 金賞 |
2008年 (平成20年) | 高校B | [自] シンフォニア・フェスティーヴァ (ラニング) | ● 金賞 |
2007年 (平成19年) | 高校B | [自] リヴァーダンス (ウィーラン (ストロメン)) | 松尾佳彦 ● 金賞・代表 |
2006年 (平成18年) | 高校B | [自] 仮面幻想 (大栗裕) | 松尾佳彦 ● 金賞・代表 県議会議長賞 |
2005年 (平成17年) | 高校B | [自] 古代の聖歌と祝典の踊り (ホルジンガー) | ● 銀賞 |
1987年 (昭和62年) | 高校B | [課] A : 風紋 (保科洋) [自] 交響的断章《渦》 (寺井尚行) | 高井律子 ● 銀賞 |
1986年 (昭和61年) | 高校B | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] マスク (W.F.マクベス) | 高井律子 ● 金賞 |
1985年 (昭和60年) | 高校B | [課] A : Overture FIVE RINGS (三枝成彰) [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏) | 高井律子 ● 銀賞 |
1984年 (昭和59年) | 高校B | [課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫) [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | 古田真寿美 ● 銅賞 |