※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 歌劇《仮面舞踏会》 より セレクション (ヴェルディ (山里佐和子))
[自] 嘆きと祈り 〜コラールとトッカータ〜 (福島弘和)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[自] 繭の夢 ~竜の舞う空~ (福島弘和)
[自] 夜空を輝らすオリオンの月の小舟 (樽屋雅徳)
[自] トム・ティット・トット (樽屋雅徳)
[自] メトロプレックス〜マンハッタンからの3枚の絵葉書〜 (シェルドン)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス)
[自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2018年 (平成30年) | 高校B | [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (杉浦邦弘)) | 松山英司 ● 金賞・代表 | 松山英司 ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 高校B | [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩)) | 松山英司 ● 金賞・代表 | 松山英司 ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 高校B | [自] 歌劇《仮面舞踏会》 より セレクション (ヴェルディ (山里佐和子)) | 松山英司 ● 銀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 高校B | [自] バレエ音楽《ドン・キホーテ》 より ジプシーの踊り、スペインの踊り (ミンクス) | 岡崎広樹 ● 金賞 | |||
2014年 (平成26年) | 高校B | [自] 嘆きと祈り 〜コラールとトッカータ〜 (福島弘和) | 大熊厚志 ● 金賞 | |||
2013年 (平成25年) | 高校B | [自] たなばた (酒井格) | ● 銀賞 | |||
2012年 (平成24年) | 高校B | [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | ● 金賞 | |||
2011年 (平成23年) | 高校B | [自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和) | 大熊厚志 ● 金賞・代表 | 大熊厚志 ● 銅賞 | ||
2010年 (平成22年) | 高校B | [自] 繭の夢 ~竜の舞う空~ (福島弘和) | ● 金賞 | |||
2009年 (平成21年) | 高校B | [自] 夜空を輝らすオリオンの月の小舟 (樽屋雅徳) | ● 金賞 | |||
2008年 (平成20年) | 高校B | [自] トム・ティット・トット (樽屋雅徳) | ● 金賞 | |||
2007年 (平成19年) | 高校B | [自] メトロプレックス〜マンハッタンからの3枚の絵葉書〜 (シェルドン) | ● 金賞 | |||
2005年 (平成17年) | 高校B | [自] 組曲《仮面舞踏会》 (ハチャトゥリアン (仲田守)) | 一瀬千賀子 ● 金賞・代表 教育委員会賞 | 一瀬千賀子 ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 高校B | [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋)) | 一瀬千賀子 不明・代表 | 一瀬千賀子 ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 高校B | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 一瀬千賀子 不明・代表 | 一瀬千賀子 ● 銀賞 | ||
2001年 (平成13年) | 高校B | [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より 祈り (伊藤康英) | 一瀬千賀子 不明・代表 | 一瀬千賀子 ● 銀賞 | ||
1996年 (平成8年) | 高校B | [自] 呪文と踊り (チャンス) | 渡辺泰治 ● 金賞・代表 | 渡辺泰治 ● 銀賞 | ||
1995年 (平成7年) | 高校B | [自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス) | 渡辺泰治 ● 金賞・代表 | 渡辺泰治 ● 銀賞 | ||
1994年 (平成6年) | 高校B | [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | 久保直人 ● 金賞・代表 | 久保直人 ● 銀賞 | ||
1993年 (平成5年) | 高校B | [自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード) | 谷川浩 ● 金賞・代表 | 谷川浩 ● 銀賞 | ||
1992年 (平成4年) | 高校B | [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | 谷川浩 ● 金賞・代表 | 谷川浩 ● 銀賞 | ||
1984年 (昭和59年) | 高校B | [課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎) [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | 永田昌彦 ● 金賞・代表 | 永田昌彦 ● 銀賞 |