※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] エスティロ・デ・エスパーニャ・ポル・ケ? (天野正道)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] アルプスの詩 より 1,2,3,7楽章 (チェザリーニ)
[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ)
[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] 小組曲 より 行列、バレエ (ドビュッシー (淺井健吉、岡村信也))
[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 より II. (リムスキー=コルサコフ (岡村信也))
[課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (レイク / ケント))
[課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] 楽劇《神々の黄昏》 より ジークフリートの葬送行進曲 (ワーグナー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 |
---|---|---|---|
2008年 (平成20年) | 高校A | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] エスティロ・デ・エスパーニャ・ポル・ケ? (天野正道) | 福岡友也 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 高校A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] アルプスの詩 より 1,2,3,7楽章 (チェザリーニ) | 福岡友也 ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 高校A | [課] III : あの丘をこえて (星谷丈生) [自] 舞踏組曲 より I. II. V. VI. (バルトーク (仲田守)) | 菅生和光 ● 銀賞 |
1991年 (平成3年) | 高校A | [課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫) [自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ) | 岡村信也 ● 銀賞 |
1980年 (昭和55年) | 高校A | [課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一) [自] 小組曲 より 行列、バレエ (ドビュッシー (淺井健吉、岡村信也)) | 岡村信也 ● 銀賞 |
1978年 (昭和53年) | 高校A | [課] A : ジュビラーテ (ジェイガー) [自] 交響組曲《シェエラザード》 より II. (リムスキー=コルサコフ (岡村信也)) | 岡村信也 ● 銀賞 |
1975年 (昭和50年) | 高校A | [課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹) [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (レイク / ケント)) | 岡村信也 ● 銀賞 |
1973年 (昭和48年) | 高校A | [課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗) [自] 楽劇《神々の黄昏》 より ジークフリートの葬送行進曲 (ワーグナー) | 岡村信也 ● 銀賞 |