団体名: 群馬県立高崎商業高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
高校A
2021年 (令和3年)
高校A

[自] 不明

群馬県大会
銅賞
2016年 (平成28年)
高校A

[課] III : ある英雄の記憶 (西村友)
[自] アウェイデイ (ゴーブ)

群馬県大会
銅賞
指揮: 安斉太
2015年 (平成27年)
高校A
2014年 (平成26年)
高校A
2013年 (平成25年)
高校A
2012年 (平成24年)
高校A
2004年 (平成16年)
高校A

[自] 不明

群馬県大会
銅賞
指揮: 荻原輝明
2000年 (平成12年)
高校A

[自] 不明

群馬県大会
銅賞
指揮: 塚越敏彦
1999年 (平成11年)
高校A

[自] 不明

群馬県大会
銅賞
指揮: 塚越敏彦
1998年 (平成10年)
高校A
1997年 (平成9年)
高校A
1990年 (平成2年)
高校A
1984年 (昭和59年)
高校A
1983年 (昭和58年)
高校A

[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 炎の詩 (ゴトコフスキー)

1981年 (昭和56年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 群馬県立高崎商業高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
高校A10001
支部 合計 (8) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (7)
高校A60006
高校B10100
高校フェスティバル10001
合計 (61) 金賞 (6) 銀賞 (21) 銅賞 (23) 他 (11)
高校A553182311
高校B63300

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
高校A[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] リベラシオン (天野正道)

群馬県大会

山元唯佳
銅賞
2023年 (令和5年)
高校A[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (石津谷治法))

群馬県大会

山元唯佳
銅賞
2021年 (令和3年)
高校A[自] 不明

群馬県大会


銅賞
2018年 (平成30年)
高校A[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] 歌劇《アンドレア・シェニエ》 (ジョルダーノ (宍倉晃))

群馬県大会

安斉太
銅賞
2017年 (平成29年)
高校A[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 地底都市「カッパドキア」―妖精の宿る不思議な岩 (八木澤教司)

群馬県大会

安斉太
銅賞
2016年 (平成28年)
高校A[課] III : ある英雄の記憶 (西村友)
[自] アウェイデイ (ゴーブ)

群馬県大会

安斉太
銅賞
2015年 (平成27年)
高校A[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] イースト・コーストの風景 (ヘス)

群馬県大会

後藤順子
銅賞
2014年 (平成26年)
高校A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 太陽への讃歌―大地の鼓動 (八木澤教司)

群馬県大会

後藤順子
銅賞
2013年 (平成25年)
高校A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)

群馬県大会

後藤順子
銅賞
2012年 (平成24年)
高校A[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] アニー・ムーアの祈りの詩 (樽屋雅徳)

群馬県大会

後藤順子
銅賞
2009年 (平成21年)
高校A[課] III : ネストリアン・モニュメント (平田智暁)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)

群馬県大会

荻原輝明
銅賞
2004年 (平成16年)
高校A[自] 不明

群馬県大会

荻原輝明
銅賞
2000年 (平成12年)
高校A[自] 不明

群馬県大会

塚越敏彦
銅賞
1999年 (平成11年)
高校A[自] 不明

群馬県大会

塚越敏彦
銅賞
1998年 (平成10年)
高校A[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス)

群馬県大会

塚越敏彦
銅賞
1997年 (平成9年)
高校A[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] 吹奏楽のための三つの断章 (桑原洋明)

群馬県大会

塚越敏彦
銅賞
1995年 (平成7年)
高校A[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 より 情景、ワルツ、フィナーレ (グラズノフ)

群馬県大会

塚越敏彦
銅賞
1993年 (平成5年)
高校A[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (林紀人))

群馬県大会

松村正史
銅賞
1992年 (平成4年)
高校A[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)

群馬県大会

松村正史
銅賞
1990年 (平成2年)
高校A[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

群馬県大会

松村正史
銅賞
1984年 (昭和59年)
高校A[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] 斑鳩の空 (櫛田胅之扶)

群馬県大会

柿沼宏和香
銅賞
1983年 (昭和58年)
高校A[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 炎の詩 (ゴトコフスキー)

群馬県大会

柿沼宏和香
銅賞
1981年 (昭和56年)
高校A[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] 交響詩《ローマの松》 (レスピーギ (ライゼン))

群馬県大会

柿沼宏和香
銅賞