※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 交響的詩曲《地獄変》 (福島弘和)
[課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在)
[自] 吹奏楽のためのエッセイIII (福島弘和)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] アウデアムス~共に闘う (福島弘和)
[課] V : エレウシスの祭儀 (咲間貴裕)
[自] シンフォニエッタ第2番《祈りの鐘》 (福島弘和)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲 (福島弘和)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] イースト・コーストの風景 (ヘス)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 太陽への讃歌―大地の鼓動 (八木澤教司)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] アニー・ムーアの祈りの詩 (樽屋雅徳)
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校B | 群馬県立桐生清桜高等学校 (西関東:群馬県) | [自] 交響的詩曲《地獄変》 (福島弘和) | ● 金賞・次点 | ||
2023年 (令和5年) | 高校B | 群馬県立桐生清桜高等学校 (西関東:群馬県) | [自] 桜華幻想 (福島弘和) | ● 金賞 | ||
2022年 (令和4年) | 高校A | 群馬県立前橋南高等学校 (西関東:群馬県) | [課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在) [自] 吹奏楽のためのエッセイIII (福島弘和) | ● 銅賞 | ||
2021年 (令和3年) | 高校A | 群馬県立前橋南高等学校 (西関東:群馬県) | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] アウデアムス~共に闘う (福島弘和) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2018年 (平成30年) | 高校A | 群馬県立前橋南高等学校 (西関東:群馬県) | [課] V : エレウシスの祭儀 (咲間貴裕) [自] シンフォニエッタ第2番《祈りの鐘》 (福島弘和) | ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 高校A | 群馬県立前橋南高等学校 (西関東:群馬県) | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲 (福島弘和) | ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 高校A | 群馬県立前橋南高等学校 (西関東:群馬県) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 高校A | 群馬県立高崎商業高等学校 (西関東:群馬県) | [課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹) [自] イースト・コーストの風景 (ヘス) | ● 銅賞 | ||
2014年 (平成26年) | 高校A | 群馬県立高崎商業高等学校 (西関東:群馬県) | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 太陽への讃歌―大地の鼓動 (八木澤教司) | ● 銅賞 | ||
2013年 (平成25年) | 高校A | 群馬県立高崎商業高等学校 (西関東:群馬県) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳) | ● 銅賞 | ||
2012年 (平成24年) | 高校A | 群馬県立高崎商業高等学校 (西関東:群馬県) | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] アニー・ムーアの祈りの詩 (樽屋雅徳) | ● 銅賞 | ||
2000年 (平成12年) | 高校A | 太田市立商業高等学校 (西関東:群馬県) | [課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 |